秋の味覚🌰

だいぶお久しぶりになりました💦二宮です😊

10月も半ばに入り、
秋らしくなって…あれ?全然涼しくなりませんね…?

冬大好き人間としては
はやく涼しくなってくれ~と願うばかりです😖

ですが!

秋の味覚はめちゃくちゃ堪能しました!!!!

実家にて、はじめての栗拾い🌰

たくさん収穫して栗の渋皮煮に挑戦しました!

 

~栗の渋皮煮のかんたんなレシピ~

①鬼皮を柔らかくするため1日水に浸けて、そのあと皮を剝く。
②煮る。水が濁らなくなるまで3~4回繰り返す。
(栗に残っている渋皮を、都度、指でやさしくとってきれいにする)
③最後に砂糖を入れて煮る。完成!!!

全工程で3日かかりました😢

大変すぎる…!!!💦💦

(↑手前:作った渋皮煮🌰 奥:皇子原公園で釣ったニジマス🎣)

 

こんな大変な料理、もう絶対しない💦と思ったのですが、

食べてみて、「なんて美味しいんだー!!!」と感動しました✨

手間暇かけた分、1粒1粒の愛着がすごい…(すぐになくなりました)

気が向いたらまた作ってみようと思います😊🌰

 

今年の秋は、栗の美味しさを知った年になりました😊✨

 

そして!

10月16日~10月31日まで
『未来応援プロジェクト 未ラ来ル』にて、秋の味覚企画を放送中♪

小林西高校調理科の3年生に
地元食材の「栗」と「きのこ」をつかって料理を作ってもらっています!

栗🌰は、小林市須木の夏木農園さん、
キノコ🍄は、小林市野尻町の玉光園さんに提供を頂きました!
本当にありがとうございました!!!!✨

食材を生かしたレシピで、撮影後に頂きましたが、どれも本当においしかったです!

 

レシピはBTVのInstagramに掲載中~😊✨

ぜひみなさんも作ってみてくださいねー!!

天然うまうま(2025.10/16~10/31)

【天然うまうま 本編】
今回の天然うまうま鹿児島市からお届け!
鹿児島市役所の目の前にある、にぎりたておむすびの専門店
むすびどき2号店「あすたべ」さんにお邪魔しました🍙

いただいたのは
おむすびAセット(炙り鮭)
薩摩西郷梅
鶏飯
あれれ?あられ?アーモンド
鶏そぼろ蓮根

みなさんもぜひ足を運んでみてください!!
今回もとってもうまうまでした😊

<あすたべ> 
📍 鹿児島市山下町8-14
☎ 099-222-1378
休 土日祝
⏰ 11:00~14:00
℗ なし

【推しグル!】
今回は宮崎県高原町からお届け!
チーズバーなどが人気な「ケーキハウス くるみの里」さんをご紹介します🍰
気になるランキングはぜひ放送をご覧ください😊

<ケーキハウス くるみの里>
📍宮崎県西諸郡高原町大字西麓1021
☎0984-42-1488
休 木曜日
⏰ 10:00~19:00
℗あり

BTV情報ナビ(10/17放送)

・特別展「戦中・戦後の都城まち・人々のくらし」
・まちのアーティスト~絵手紙グループ~
・犬・猫見つけ隊! ~かごねこ~
・えのきリフォーム ~快適!住まい情報~

BTVアーカイブス(2025.10/16~10/31)

【BTVアーカイブス】

📅放送日:2025年 10月16日(木)から31日(金)
⏱ 時間 : 10:00~11:00、17:30~18:30、21:30~22:30

懐かしい建物、行事、話題など、BTVが取材してきた貴重な記録です。
皆様のあの頃に、思いを馳せてみてください。

今回の番組はこちら✨

●2003年放送『HUMAN VOICE』塩屋写真館・塩屋美智年さん

現在の塩屋さんと息子の智仁さんにも取材を行い、22年間の変化や現在の活動について話を伺いました。

●2007年放送『サボテンCLUB』茅葺の里笛水でオープン前準備のお手伝い!

全国CATV玉手箱(2025/10/16~10/31)

日本全国のケーブルテレビが放送している番組を紹介します!

📅放送日:2025年 10月16日(木)から31日(金)
⏱ 時間 : 8:00~9:00、14:00~15:00、18:30~19:30

▼今回の放送番組はこちら✨

・まるっと全国!ケーブルテレビ 📺制作:豊島ケーブルネットワーク/東京都

・地サン地ショークッキング 📺制作:石見銀山テレビ放送/島根県

BTVワンダフルWORLD (10/16~10/31)

【バヌアツへいこう】
南太平洋にある小さな島国・バヌアツ共和国。
今回は、日本からやってきた小学5年生の女の子「ゆずはちゃん」の冒険!
地球最後の秘境ともいわれる「マスケリン島」で、夏休みを過ごします。
憧れの生き物に会えるのでしょうか!?

未来応援プロジェクト-未ラ来ル-(2025/10/16~10/31)

今回の未ラ来ル✨
10月も半ばになり、少しずつ秋の匂いを感じられるようになってきましたね🍁🍂
今回は、そんな今の季節にぴったりのグルメ企画!
小林西高校調理科の皆さんに協力していただき、
小林の秋の味覚をたっぷり使ったレシピの開発&
調理をしてもらいましたよ🍳🧑🏻‍🍳

小林市須木地区の秋の名産『須木栗』🌰と、
野尻町の玉光園さんで生産されている『キノコ』🍄を使って
作った料理、全6品のレシピを公開しちゃいます👀
どれもこれも、ほんっとうに美味しかった…🤤
※食べさせてもらったスタッフ談



高校生のために提供していただいた夏木農園さん🌰と、
玉光園さん🍄の紹介や、
2週間という期限の中で料理を開発・披露してくれた小林西高校調理科の皆さんの様子を、是非BTV市民チャンネル(111ch)をご覧ください👀
放送期間は、10/16~10/31まで

SBS元気告知板(2025/10/16~10/31)

今回は、シティセールス課から「消費生活相談」についてお送りいたします。

志布志市シティセールス課内には、消費生活のトラブルについて専門の相談員に相談できる「志布志市消費生活センター」があります。

トラブルに巻き込まれる前に、まずは相談をするようにしましょう。