BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。

メニュー

CLOSE

  • 宮浦寧彩


    弾丸福岡帰省🚄

    みなさんこんにちは!宮浦寧彩です😊
    連休に福岡に帰省しました~✨
    いつもは車ですが、今回は新幹線で🚄

    福岡のうまかもんをご紹介✨
    私が福岡に帰省してぜっっったいに行くお店!
    博多駅のアミュプラザにある「Toc-Toc」さん🐟
    新鮮な海鮮丼や定食を楽しめます!
    福岡といえば「もつ鍋」や「博多とんこつラーメン」の印象が強いですが、
    お魚もおいしいんですよ😏
    帰省したとき、両親に「どこいきたい?」と聞かれると、いつもこちらをリクエストします✨
    私がいただいたのは、新鮮なお魚がたっぷりの海鮮丼!(ゴマダレがおすすめです!)

    そして、写真を撮り忘れましたが、海老クリームコロッケ
    濃厚で言葉がでなくなるくらいおいしかったです!!!
    写真撮り忘れたのが悔しい…😭
    お酒が好きな方は、福岡名物「ごまさば」も一緒にぜひ😊

    北海道へ旅行に行った両親からお土産をもらいました~
    私がだ~いすきな「LeTAO(ルタオ)」さんのチョコレート💕
    紅茶が香るチョコレートで、北海道物産展などの催事の時には、
    来ているかな~あるかな~!?と必死に探すお店です👀
    実際に小樽にあるLeTAO(ルタオ)さんの工場やカフェに行った両親に
    自慢されました…いつか行くのが私の夢です✨
    もうひとつは、おもしろいテレビ塔のメモ帳!

    母に「小さいときから、よー忘るっけん、これにメモばしなっせ!」と
    ばりばりの熊本弁で言われました😂(母は熊本出身です🐻)
    「小さいときからよくもの忘れするから、これにメモしなさい!」ということです(和訳)😂
    このメモ帳の「書いたメモも忘れる」というところも私だな~と思いながら
    娘のことをよく把握してるなぁとお見通しでした(笑)👏
    お仕事のときに、忘れないように使いたいと思います✨

    久々の福岡でリフレッシュできました💕
    もうすぐ12月!はやいですね~~
    年末まであと1カ月!お仕事頑張るぞ~💪✨

    なつかしの「アイ~ン」

    みなさんこんにちは!宮浦寧彩です😊
    先日、鹿児島市の山形屋で開催された「ザ・ドリフターズ展」に行ってきました✨
    「なつかしいなぁ~」と思うものや「そうなんだ!」と初めて見るものまで👀
    あのとき笑ったなぁ~と思い出しながら楽しみました!!
    結成60年、改めて歴史がありますよね~✨


    やっちゃいますよね~~「アイーン」🤣
    ちいさいときからマネしていました(笑)
    ご一緒できて光栄です😊


    ぺっ」!これもしてました~~(笑)

    グッズもすごく豊富で、たくさん買っちゃいました♪
    改めて、人に「笑い」を届けるというのは、すごく素敵なお仕事だと思いました😌✨
    これからも「お笑い」にパワーをもらってたくさん笑っていきたいです💕

    大分旅♨

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!
    先日、大分にいってきました~♨
    鹿児島から車で行ったのですが、
    4時間半かかりました🚗
    遠かったですが、だいすきな温泉にはいってきましたよ♨

    うみたまご」にも行ってきました🐡

    クラゲがとっても綺麗でした!!

    チンアナゴもいましたよ~~!!

    大分旅でいっちばんのお気に入りが、
    大分名物「だんご汁」を求めて、
    甘味茶屋さんに行ってきました~😋
    そこで頂いた「だんご汁・海老天むす・鶏天」がおいしくて、
    次の日もう1回行ってしまいました😂

    とってもおいしくて癒された大分旅でした♨

     

    大阪旅—✈

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    みおちゃんと大阪旅行へ行ってきました!!
    この旅のメイン!大阪・関西万博に行ってきましたよ~✨
    ずっと行きたかった万博に閉幕ギリギリで滑り込みました💦
    閉幕が近かったので、とても人が多いということを聞き、
    朝4時に起きて地下鉄の始発にのりました~~🚃
    ねむかったですが、わくわくが勝って元気でした(笑)
    無事前のほうに並ぶことができました👏

    👆入場ゲートに朝から並びました!!

    万博に行ったことのある先輩方にたっくさんアドバイスをいただき
    たくさんのパビリオンを巡ることができました!
    感動わくわくの連続で、行くことができて本当によかったです💛

    私の1番のお目当ては「オーストリアパビリオン」♪
    世界で16台しかないグランドピアノの音色を聴きました🎹
    音質も全然ちがって感動しました✨

    だいすきなコーヒーも☕

    👆コロンビアパビリオン


    👆スイスパビリオン

    だいすきなよしもとの「waraii myraii館」にも😊
    にこにこのカレーパンもたべました~~💕

    よしもと」といえば、、、なんばグランド花月!!!!
    もちろんいってきました✨
    漫才や新喜劇をみることができて大満足でした😊
    大笑いで幸せな気持ちになりました💕

    大満足な大阪旅!みおちゃんありがとう💕

     

    コーヒーの日☕

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    10月1日はコーヒーの日
    都城市の「まちなか広場」では、INTERNATIONAL COFFEE DAY2025
    開催されました✨
    お昼休みを使ってお邪魔しました👏
    以前うまうまでお邪魔した「つなぐDesign-Café」さんも
    出店されていました💛
    もちろん私はお気に入りの「我-GA-」を注文☕
    またお会いできてうれしかったです💕
    次は、お店に遊びに行きます♪

    みおちゃんは、別のお店で抹茶アフォガードを購入!
    ひとくちもらっちゃいました😊↓

    とっても充実したお昼休みでした!!

    天文館近くのカフェへ☕

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    お休みの日にオシャレなカフェに行ってきました♪
    お邪魔したのは、天文館近くの「MATENO COFFEE」☕
    バタービスケットやケーキ、コーヒーをいただき
    至福のひとときでした😊
    鹿児島市にはオシャレなカフェがたくさん!
    コーヒーが大好きなので、喫茶店やカフェをめぐりたいなぁ~

     

    やなせたかし展👀

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    先日、かごしま近代文学館 文学ホールで行われている
    やなせたかし展」に行ってきました✨
    幼い頃大変お世話になったアンパンマン😊
    アンパンマンの歴史や、やなせたかしさんの歴史を学ぶことができました!
    幼い頃は、何気なく見ていたアンパンマンですが、
    大人になって、アンパンマンの言葉や、やなせたかしさんの言葉がとても心に刺さりました😭
    10月20日まで開催しているようなので、
    ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください♪

    熊本旅行グルメ編🍜

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    前回の投稿に引き続き、熊本旅行の様子を👀
    今回はグルメ編💕🍴

    熊本市エリア🐻
    熊本城の目の前に城彩苑という食べ歩きができるところに♪
    馬肉寿司を食べました🐎

    くまもん人形もいただきましたよ~!

    朝ごはんはパン屋さんをめぐりました💛
    私とみおちゃんはパン屋さん大好きで、ついつい買いすぎます、、、💦

    ずっと気になってた長崎次郎喫茶室
    オシャレで落ち着く雰囲気
    窓の外には路面電車も見えて、ゆったりとした時間をすごせました😊

    熊本北部の山鹿エリア🦌
    馬重をいただきました!
    おいしすぎてペロリっ
    思わず、馬×うまで「うまうまポーズ」💕

    このほかにも、たっくさんおいしいものをいただきました😊
    満足満足~~っ✨みおちゃんありがとう!!

    熊本旅行ワンピース編🦌

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    先日、さるかど👣でお馴染み同期のみおちゃん熊本旅行に行きました🐻
    アニメがだ~いすきな私はもちろんワンピースもだいすきで、
    ルフィチョッパーに会ってきましたよ~💛
    ルフィは熊本県庁前、チョッパーは動物園にいました✨

    このワンピース像は熊本地震の時に熊本復興プロジェクトとして
    たてられたそうなんです!
    会えなかった麦わらの一味もいるので、次は会いたいなぁ😊

    熊本といえば、大雨の被害もかなりありましたよね💦
    私が住んでいる鹿児島県も被害が大きかったところも多くありました。
    これからの時期は台風なども注意していかなければなりません!
    私も日頃から、災害対策をしっかりしていきたいと思います。

    戦後80年🕊

    みなさんこんにちは😊宮浦寧彩です!

    先日、情報ナビの取材で戦争遺族会 会長の吉見文一さんを取材しました!
    戦争の遺族・遺児として、講演活動など
    様々なところで活躍されています。
    今回は、その貴重なお話をお聞きすることができました。
    情報ナビでも放送予定なので、
    ぜひご覧ください😊

    今年は戦後80年
    みなさんもぜひ、平和について考えてみてください🕊

    1 / 3123