-
ケーブルプラス電話について
故障かな?と思ったら
電話の発信や着信ができない場合は、まずはこちらをご確認ください。
- 電話機や宅内機器の電源コンセントやコード、ケーブルははずれていませんか?電話機や宅内機器の電源を入れ直しても改善しませんか?
- ナンバー・ディスプレイに対応していない電話機で「発信番号表示」に申し込んでいませんか?
⇒電話の着信ができない場合があります。 - 電話機の親機と子機のいずれかで不具合が起きていませんか?
⇒片方でのみ不具合が起きている場合は、電話機メーカーへお問い合わせください。 - ISDN回線を利用されていた場合、TA(ターミナルアダプタ)は取り外していますか?
- ADSLを利用されていた場合、モデムをはずして電話機を宅内機器に直接つないでいますか?
ナンバー・ディスプレイが表示されないとき
- 「発信番号表示」はお申込みされていますか?
- 電話機のナンバー・ディスプレイ機能はONになっていますか?
- 相手先が非通知で発信している場合、電話番号は表示されません
相手の声がよく聞こえないとき
- 電話機の音量を調整しても改善しませんか?
ケーブルプラス電話の障害•メンテナンス情報を確認
- KDDI 障害情報
- KDDI メンテナンス情報
- BTV メンテナンス情報
宅内機器によるサービス状態確認について
ケーブルプラス電話開通後は、宅内機器が正しく作動しているかについて、下記の内容(ランプの点灯)でご確認いただけます。
※宅内機器の仕様は、予告なく変更となる場合があります。
※宅内機器には動作ソフトの自動バージョンアップ機能があります。バージョンアップの際には機器の起動に時間がかかったり、機器が再起動する場合があります。また、再起動するとサービスが一旦停止します。ダイヤルしてから呼び出し音が聞こえるまで時間がかかる(4秒程度)とき
ケーブルプラス電話ではすべての電話番号をダイヤルした後に、接続処理を開始するため、呼出音が聞こえるまでに4秒程度の時間がかかります。
4秒以上の時間がかかる場合は、電話機の設定が「パルス」になっている可能性がありますので「トーン」へ変更のうえ、宅内機器の電源を入れ直してください。(切替スイッチ付の電話機に限ります。電話機の設定方法については、ご利用の電話機のマニュアルをご確認いただくか、電話機メーカーにお問合せください。
-
- 2023.09.22
- 【お知らせ】「ピッキーちゃんねる」廃刊のお知らせ
- 2023.09.05
- 【お知らせ】なりすましメールに関する注意喚起ついて 第3報
- 2023.09.04
- 『BTVマイページ』リニューアルのご案内
- 2023.09.04
- 適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について
- 2023.08.31
- FMラジオ再放送の終了について(9/30終了)
-
- 2023.09.21
- 9月21日 【都城局】障害復旧のお知らせ
- 2023.09.14
- 9月22日実施【鹿児島局】伝送路設備メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2023.09.08
- 9月15日実施【都城局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2023.09.07
- 9月14日実施【都城局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2023.09.06
- 9月12日実施【都城・日南局】センター機器メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ