国際アマチュア映像祭「Fish Eye 2016」出品作品募集!

国際映像祭「FISH EYE」がモンゴルで開催されます。この映像祭は、世界各国の映像制作者の技術向上と、映像を通しての国際交流を目的とし、今年で14回目を迎えます。日本・モンゴル・ロシア・韓国・中国などの放送局共同開催です。

【作品のテーマ】
自然、旅行、私の街、私の家族、シネマ、アニメ、ハプニング、ドキュメンタリー
※30分以内に編集した作品

【応募に必要なもの】
作品DVDおよびエントリー用紙を下記応募先に郵送してください。
エントリー用紙はこちらからダウンロード

【国内審査会】
2016年8月上旬予定(グランプリ受賞者は10万円相当の副賞)
受賞者には電話連絡いたします。

【作品締切】
2016年7月1日(金)までにBTVケーブルテレビ必着

【その他】
作品の返却はできません。受賞した作品は、BTVケーブルテレビの番組等で使用する事があります。

【お問い合わせ・応募先】
BTVケーブルテレビ株式会社
〒885-0071 宮崎県都城市中町1街区7号IT産業ビル
直通TEL 0986-27-1774(タミル) 代表TEL 0120-292-377

まこちおもして!志布志にバンザイ(5月1日~15日)

今回のまこちおもして!志布志にバンザイでは、

鹿児島県で唯一の能面師、海老原さん宅にお邪魔しました!

 

能面って、みなさん近くで見たことありますか?その表情の豊かさは、心惹かれるものがあります。

海老原さんご夫婦には、意外すぎる趣味も・・・!

能面教室にも潜入!さあ、今回のチャレンジはどうなることやら・・・お楽しみに☆

 

能面師 能面師00000001 能面師00000002 能面師00000003

まこちおもして!志布志にバンザイ(4月16日~30日)

今回のまこちおもして!志布志にバンザイでは、
志布志のたまご屋さん「岡崎鶏卵」とたまご焼き専門店「あらたま」をご紹介♪

ふわっふわなたまご焼き、絶品です・・・☆たまごって意外と奥が深いんです!

山田さん、たまご焼き作りにも挑戦したみたいですよー♪
お楽しみに!

あらたま あらたま00000001 あらたま00000002 あらたま00000003

BTV情報局Plus4月26日(火)放送内容

都城局
1 早水公園より生中継
2 三股町宮村活性化の敬老会
3 「いのち」についての講演会

日南局
1 「道の駅」なんごう リニューアルオープン
2 飫肥のまちなみ再生報告会

西諸局
1 下後川内地区お弁当配達
2 春の陶芸とつるバラ
3 のじりばら祭

特集
志布志局 「志布志ベン茶ー宣言」

鹿児島局
1 選挙コンシェルジュ 反省会
2 薩摩琵琶製作を目指して
3 皇徳寺小でレクリエーション

志布志局
1 志布志市市制施行10周年
2 グルメだよ、全員集合!!~スイーツ部門~
3 お釈迦まつり準備進む

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTVワンダフルWorld「MadeInNY」編 4/27~5/3放送 

今回「MadeInNY」と「ストレンジャー・チャレンジャー・なんなんじゃ」です!
ニューヨークBTV支局の原田りおさんは
「子供用のプレゼント」を紹介します。
NYではオシャレな子供たちのためにどのようなおもちゃやゲームの店や、
ぬいぐるみを作っている方のインタビューなどの様子をお届けします。

Still0425_00000 Still0425_00002

また「ストレンジャ・チャレンジャ・なんなんじゃ」コーナーでは
BTVワンダフルWorldで「一年にお世話になった方に感謝を届け」という企画で
手作りのプレゼントを完成して、皆様におとどけに行きます!

Still0426_00007Still0419_00008Still0425_00004 Still0425_00006

お楽しみに!

いっぺこっぺよかね!!鹿児島(4/21~4/30)

今回のいっぺこっぺよかね鹿児島は谷山中央篇!!
和気藹々とした雰囲気の中で陶芸を学べる「陶せん房」
そして夫婦の愛情に溢れた「カレーこしき」をご紹介!!

104いっぺこっぺ完パケ1.MXF.00_08_01_03.Still001 104いっぺこっぺ完パケ1.MXF.00_17_53_10.Still001

【店舗情報】
★カレーこしき
住所:鹿児島市谷山中央6-15-6 1階
電話:090-7157-0068
営業:10:00~16:00
休み:火曜日・木曜日

★陶せん房
住所:鹿児島市谷山中央2-4151-7
電話:099-267-5011
営業:11:30~14:30
休み:日曜日・祝日

BTV情報局Plus4月22日(金)放送内容

都城局
1 熊本地震広がる支援の輪
2 市長と意見交換会
3 都城島津低 五月人形展

日南局
1 全国初 高校生票育CREW誕生
2 ニヘイちゃんのふるさとリポート

西諸局
1 紙屋中で自転車交通安全教室
2 野村さん宅に春びな誕生
3 春色の香りに誘われて 生駒高原ポピー

特集
教えて!大塚先生 婚約に関する相談 「婚約不履行」について

鹿児島局
1 鹿児島から広がる支援の輪
2 ランチタイムコンサート
3 鹿児島ニューフェイス 皇徳寺小教諭

志布志局
1 有明小で田植え体験
2 山中氏邸で写真展
3 グルメだよ、全員集合!!~スイーツ部門~

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTVアーカイブス(4/21~4/30放送)

BTVケーブルテレビが20年の中で放送してきた映像を掘り起こします。

今回は、「るっくあっぷ霧島人」(2003)から、2003年4月にオープンしたウエルネスパーキング。オープン当時のにぎわいをご紹介します。また端午の節句を前に、旗作りに勤しむ松山旗染工場の松山篤由さんの仕事ぶりもあわせてご紹介します。

また、「HUMAN VOICE」(2005)からは、松山旗染工場の社長、篤由さんの父 篤博さん。親子代々から受け継がれている工場の運営と、その人となりをご紹介します。
0421-1 0421-2

BTV情報局Plus4月21日(木)放送内容

都城局
1 都城地区バレーボールリーグ開幕
2 新国際交流員着任
3 ひまわり会10周年記念展

日南局
1 「よわら夢ひろば」10年創業祭
2 飫肥にスパイスを ヒトツブ

西諸局
1 高原町美化活動
2 漆野さん宅の藤の花
3 小林図書の森 おすすめの本

特集
リョウちゃんのふるさとリポート「薩摩スチューデントって?」

鹿児島局
1 宮川小学校 交通安全教室
2 メルヘン館 端午の節句展
3 鹿児島ニューフェイス 皇徳寺小教諭

志布志局
1 しぶし花だより キンラン・クマガイソウ
2 グルメだよ、全員集合!!~スイーツ部門~
3 生涯学習講座 講座生募集

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。