モンゴルの伝統音楽舞踊「Tumen ekh」をご紹介します。
メンバーは40人と小さな劇団ながら、モンゴルに訪れた
外国人観光客のほとんどが、この劇団の舞踊を楽しむそうです。
月別アーカイブ: 2013年3月
BTV情報局Plus3月7日(木)放送内容
都城
1 点訳音訳ボランティア養成講座 閉講式
2 ショッピングセンターでファッションショー
3 線路沿いの菜の花
日南
1 南郷小学校でかつお料理教室
2 園児が児童と交流
3 東郷小学校環境緑化モデル完成式典
西諸
1 ちょきちょきクラブ フォトフレームづくり
2 春を告げる ハクモクレン
3 みんなびっくり!大きな大根
鹿児島
1 ウナギの放流体験
2 二科展
3 古木さん宅のハクモクレン
志布志
1 大隅スポーツグランプリ
2 イルカランドに新顔
3 志布志小金管バンド旅立ちコンサートに向けて
Plus
スポーツ探検から
都城東小タグラグビー
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
横浜散策♪
友人の結婚式が横浜で開かれました。
式まで時間があったので、横浜散策♪
港方面を歩いたのですが、街並みがきれいでテンション上がる~!!
コンビニもオシャレ―!!
名前までかわいい!!
「HAPPY LAWSON」子育てを応援するコンビニらしいです。
中に入ると、子供の遊ぶスペースがあったり、おもちゃも販売していたり。
全国にここだけという事で記念にパシャリ!
横浜の港は、童謡「赤いくつ」の舞台でもあることから、
街中やお土産など、赤い靴グッズがたくさんありました。
横浜といったら中華街!
ふらっと入った中華屋さんにて、思わず笑ってしまったこちら!
レヂ?
お会計をする時のレジのこと?
「ヂ」じゃなくて「ジ」ですよね!
確かに店内は中国人のスタッフが多いから間違えるのも仕方ないかな・・・
料理がおいしかったので良しとしましょう(笑)
今日はたくさんの頂きもの~♪
今日は午前中、ある取材に行きました!(その内容は後日情報局で放送します♪)
取材していると、おじちゃんに日向夏を頂きました♪
外で食べる日向夏はおいしい(^O^)笑
また、取材していたら、次は、おっきなきんかん!!!
こんな大きなきんかん初めて!
食べ物の取材ではなかったですが、食べていたら
取材対象の動物がたくさん寄ってきました♪かわいい(^O^)
午後は、編集をしていたら、スタジオに高原高校でお世話になった
甲斐先生がこられて、記念品をくださいました☆
たかはる高校生開発したたかはるケーキに手作りいちごジャム
そしてこちらが、、、 まな板!
こちらのまな板!高原高等学校のグラウンドにあった
イチョウの木で作られているんです!とっても嬉しい(>_<)大事に使います!
さて、今年のゆく年くる年で、私は今年の目標を「料理を頑張ります」といいました。
いまだ、何もしていません。。。
しかし、今年に入り、以前番組の収録で伺った鍛冶屋の方から
私が打った包丁ができたよ!と連絡が入り、包丁ゲット。
今日、高原高校から、イチョウの木でできたまな板ゲット。
マイ包丁。マイまな板。 んっ?
私に料理をしなさいといっているのでしょうか。
でも、まだまだ、お嫁には行かないし。。。いいよね。
いつかの花嫁修業で大事に使いましょう。
そうしましょう(^O^)ノ
【都城局】機器メンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ
かねてから、BTVケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
さて、BTVケーブルテレビ(株)においては、機器のメンテナンスを下記の日程で実施致することとなりました。
つきましては、止むを得ずBTVケーブルテレビ インターネットサービスを一時停止致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
記
1.実施日 : 平成25年3月13日(水)
2.時 間 : 午前1時00分から午前3時00分まで
*上記時間帯で数分間程度のサービス停止が数回発生
3.対象世帯 : 都城市、北諸県郡三股町
曽於市財部町、末吉町南之郷平沢津地区
4.影響範囲 : インターネット サービスが利用できません。
(メールの送受信、ホームページの閲覧等)
5.作業内容 : 機器のメンテナンス
ご不明な点などがございましたら、お問い合わせください。
以上
お問い合わせ窓口
BTVケーブルテレビ 都城局
Tel : 0986-27-1700
Mail : support@btvm.ne.jp
*ハクモクレン*
みなさん、見てください!!
ハクモクレンです♪
本日、野尻町のスミチャンラーメン 萩の茶屋店の敷地に咲いている
ハクモクレンを取材してきました(^O^)
真っ白でふっくらしてて、とっても癒されました~☆
とっても、きれいでしょ♪小田もハクモクレンと一緒に、、、
どっちが白いかな?笑
取材した内容は、情報局plusで、3月7日(木)の午後6時から
1回目を放送します♪ 詳しい情報をお伝えします~☆
みなさん、ぜひ、見てください(^・^)
取材のあと、、、、
スミチャンラーメンの代表 池田さんに
私の大大好きな もなかアイスを頂きました!!!!
ここの、もなかアイスすご~くおいしいんです!(・。・
そして、今日はとっても暑かったので、幸せ~♪でしたっ(^O^)ノ
ふふふっ♪
びっくり!
BTV情報局Plus3月6日(水)放送内容
都城
1 県南俳句大会
2 園児らに読み語り
3 抽選会
日南
1 酒谷小学校でペットボトルキャップ贈呈式
2 日南市パークゴルフ協会
3 いけばな池坊作品展
西諸
1 新燃岳噴火災害復興食育フェア―
2 高原町生涯学習振興大会
3 紙屋小 学校支援ボランティア感謝の集い
鹿児島
1 鹿児島医療福祉専門学校
2 鹿児島・宮崎 対県高等学校バレーボール大会
3 南部地区高齢者クラブ第3区グラウンドゴルフ大会
志布志
1 日帰り体験ツーリズム
2 城南保育園マラソン大会
3 松山バイキング給食
Plus
昭和たずね人
写真家 廣瀬 嘉昭さん
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
BTV情報局Plus3月5日(火)放送内容
都城
1 神柱ピクニック
2 霧島ジオパークフォーラム
日南
1 日南市民福祉祭り
2 酒谷小学校でペットボトルキャップ贈呈式
3 日南市パークゴルフ協会
西諸
1 野尻小創立140周年を記念して 植樹祭
2 バレーボール大会
3 池崎さん宅のひなやま
鹿児島
1 光愛保育園ひなまつり会
2 堀之内さんの素敵な趣味
志布志
1 しぶしポートマラソン大会
2 給食センターでバイキング
Plus
まちなかフェスタ
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
久しぶりの学校給食~♪
先日、野尻町にある学校給食センターを取材しました。
取材が終わる頃、センターのみなさんが休憩室に集まってきて、
お昼ご飯を食べるところでした↑↑
そしたら、一緒に食べていって♪っと言ってくださって、
9年ぶりでしょうか?給食を食べました(^O^)
とってもおいしかった!!
昔は、好き嫌いが激しく、毎日給食を残してしまう私でしたが、
こんなに給食がおいしかったなんて、、、
私も大人になったんでしょうね(ー_ー)!!わら
また、12時から休憩をとられるみたいなんですが、
みなさん、いつも情報局をみてくださってるみたいで、この日も、見てました!わら
そしたら、「テレビに出てる人がここにいるなんて、ちょっと変ね♪」
っておっしゃってました☆笑
でも、とっても嬉しかったです♪
また、取材にぜひ、いきますね!!(^O^)ノ