県内メディア防災会議

皆さんこんにちは~志布志局の脇田です☀梅雨真っ只中で雨が強い日もあるので、気象情報をしっかり確認して安全第一で過ごしてくださいね☔

 

今回は、少し前に参加してきた「県内メディア防災会議」についてのお話です。

この県内メディア防災会議というのはMBC南日本放送さんが主催して毎年開催しているもので、鹿児島県内のFMケーブルテレビなど各メディアが集まって、防災・減災に関する勉強をしたり、情報交換をしたりする会議です✍

私は初めて参加させていただきました!

 

会議の中では、MBCの亀田ウェザーセンター長から「2025年夏の天候傾向」についてのお話や、京都大学防災研究所地震災害研究センターの西村卓也教授から「南海トラフ地震について」の講演がありました。

 

また、各メディアが防災・減災に関する取り組みを紹介しました。同じケーブルテレビの皆さんからは、BTVでは行っていない取り組みを知ることができ、FMや他の媒体の皆さんの取り組みからも、真似したいことや災害に対する心構えを勉強することができました📻

 

奄美や沖永良部など離島の方々も出席されており、島民の災害に対する感覚の違いや、町内スピーカー・防災無線の重要性、アプリやLINEなど様々な方法で発信をしていることなどを知りました😲

薩摩・大隅半島にいる私たちとは違った地域の特性と取り組みを学ぶことができ、地域のことを知った上で取り組みを進める重要性を感じた会議でした🌳

 

また、こうして情報共有をすることが大切だと改めて思いました。共有することでお互いに気づきがあり、各地に持ち帰ってさらに取り組みを進めることで、県内メディア全体のスキルアップ・底上げ、連携強化につながるんだと思います😌

 

多くの学びがあった防災会議に参加でき、とても嬉しかったです🍀

主催してくださったMBCの皆さん、各メディアの皆さん、貴重な経験・お話をありがとうございました🤝

 

そして会議の後には、亀田ウェザーセンター長に、MBCの社内を案内していただき、いつもテレビで見ているスタジオなどを見学できて大興奮でした✨ 本当にありがとうございました!

 

これから夏本番を迎えるので、大雨や台風、暑さ、地震など、これまで以上にアンテナをはり、危機感をもって過ごしていきたいです☀

 

以上、長くなりましたが、県内メディア防災会議についてでした。

全国CATV玉手箱(2025.6/16~6/30)

日本全国のケーブルテレビが放送している番組を紹介します!

📅放送日:2025年 6月16日(月)から30日(月)
⏱ 時間 : 14:00~15:00、18:30~19:30

▼今回の放送番組はこちら✨

・いよっ!子ども役者 📺制作:テレビ小松/石川県

BTVアーカイブス(2025.6/16~6/30)

【BTVアーカイブス】

📅放送日:2025年 6月16日(月)から30日(月)
⏱ 時間 : 10:00~11:00、17:30~18:30

懐かしい建物、行事、話題など、BTVが取材してきた貴重な記録です。
皆様のあの頃に、思いを馳せてみてください。

今回の番組はこちら✨

●2004年6月放送『歌ってパラダイス』

●2000年6月放送『こちらBTV情報局』

●2000年6月放送『ワイワイ!マーボーとーふー』

天然うまうま(2025.6/16~6/30)

今回の天然うまうま三股町長田からお届け!
長田狭の目の前で海鮮などを楽しめる「やっちゃん亭」さんにお邪魔しました🐡

いただいたのは
やっちゃん定食
海鮮丼
田舎そばセット


天然うまうま!」は、やっちゃんファミリーとご一緒に!

新鮮な海の幸、そしておふくろの味を堪能できました🐡
みなさんもぜひ足を運んでみてください!!
今回もとってもうまうまでした😊

BTVワンダフルWORLD (6/16~6/30)

【バヌアツへいこう】
南太平洋にある小さな島国・バヌアツ共和国。
今回は、日本からやってきたハネムーナーに密着します!
住みたくなっちゃう!?バヌアツの魅力をたっぷりご紹介しますよ~!

未来応援プロジェクト‐未ラ来ル‐(6/16~6/30)

さて、今回の未ラ来ル✨は、
プロフェッショナルを目指す若者に密着するコーナー、『ドリームキャッチ』をお届け✨🌈
今回密着したのは、日南市に住む中学二年生の黒原 音花さんです🎤

音花さんは、5歳のころから民謡をうたい始め、様々な大会に出場し入賞や優勝を果たしてきました。
今回は、6月に日向市で開催された『日向木挽唄全国大会』に出場するまでの練習の様子や、大会当日の様子に密着してきましたよ👀

さるく門には福きたる (6/16~6/30)

今回のコーナー「てくてく うわさちゃん」は、子供と電車が集う宿があるらしい!

コーナー「さる門ニュースを探せ!」では、曽於市「道の駅おおすみ弥五郎伝説の里」でニュースを調査!

SBS元気告知板(2025/6/16~6/30)

今回は「志布志の夏そばPR」をお送りします。

今年で15年目となる「志布志の夏そば」。

今年の夏そばの提供開始日や神事、イベントの日程を中心にお伺いしました。

番組をチェックして、ぜひ志布志の夏そばを味わってくださいね。

日南で民謡を歌う女の子👧

こんにちは!二宮です😊

先日、未ラ来ルの取材で日南で民謡を唄う
中学生の女の子・おとはちゃんを取材しました🎤

とてもかわいらしくて、お話しするときはふわふわしたおとはちゃん☁

ですが、民謡を唄うときは凛としていて
迫力がありつつも優しい歌声に惚れ惚れしました…✨

日向市で行われた全国大会にも密着しましたよ!

はたして結果は…!?

6月16日~30日放送の『未来応援プロジェクト 未ラ来ル』をぜひご覧ください♪

記念写真~📸💕未ラ来ルスタッフとおとはちゃんとおとはちゃんのお母さんと!🤭