今回は、世界第二次戦争後の日本人抑留者についてお伝えします。
戦争後、ソ連からモンゴルに送られた約12000名の日本人捕虜が都市建設の労働力として
過酷な日々を過ごしていた。
今年は日本モンゴル国交樹立50周年という記念の年であることから、
当時の写真を集めた記念館がオープンし、日本人抑留者の監視員をしていた元兵隊の話を伺った。
過去の出来事を振り返り、改めて「世界平和」について考えていきましょう。
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
今回は、世界第二次戦争後の日本人抑留者についてお伝えします。
戦争後、ソ連からモンゴルに送られた約12000名の日本人捕虜が都市建設の労働力として
過酷な日々を過ごしていた。
今年は日本モンゴル国交樹立50周年という記念の年であることから、
当時の写真を集めた記念館がオープンし、日本人抑留者の監視員をしていた元兵隊の話を伺った。
過去の出来事を振り返り、改めて「世界平和」について考えていきましょう。
・子ども食堂の運営難を救う拠点施設誕生(鹿児島)
・地域に集いの場を~孤食のない地域へ~(志布志)
・都城産の地下シェルター(都城)
・あいばす利用促進にアプリ活用(鹿児島)
・ここに注目!交通安全~ゾーン30とは?~ (鹿児島)
・発掘てげ人!~日南学園中女子バレー部 隈元琳理さん~ (日南)
かねてから、BTVケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
さて、BTV㈱においては、放送法及び、電気通信事業法、関係法令等で定められましたメンテナンスを実施することになりました。
つきましては、止むを得ずBTVケーブルテレビサービスを一時停止することになり、大変ご迷惑をお掛け致しますが、メンテナンスの趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆実施日時
2022年8月24日(水) 午前1時00分 から 午前5時00分
◆対象世帯
以下の地域で弊社サービスをご利用のお客様
志布志市 有明町全域
◆影響範囲
・インターネットサービスが利用できません。
(メールの送受信、ホームページの閲覧等)
・固定電話サービスの利用ができません。
◆作業内容
センター機器メンテナンス作業
※ご不明な点などがございましたら、お問い合わせください。
<お問い合わせ窓口>
BTV株式会社
E-MAIL : support@btvm.ne.jp
志布志局 :0120-933-966
・インバウンド受け入れ再開 ~通訳ガイドの現状~(鹿児島)
・津波からの避難 港に高台建設中(志布志)
ハワイの魅力をお伝えする新感覚の番組「Made in Hawaii」
今回は、ハワイ在住者がお勧めする観光スポットをご紹介!
子供連れにお勧めのセンターや
環境にも体にも優しい量り売りの化粧品のお店など
ハワイを満喫できる場所をお楽しみください!
今回のお店は、都城市花繰町 「いざかや 彩色」です。 毎朝、漁師さん直送の新鮮なお刺身が味わえて、すべての料理が手づくりなお店です
視聴者プレゼントお昼ごはん5名様
いざかや 彩 色
「住所」都城市花繰町1-1-2
「電話」 0986-23-6150
「営業時間」平日 11:30~14:00 18:00~23:00
「定休日」 毎週日曜/だい1・3月曜/土曜昼
・道の駅北郷開業に向けて(日南)
・看護職員の離職を止めるためには(鹿児島)
「放課後デイサービス・モアナ」は支援を必要とする子供たちに笑顔と自信を持たせる為の施設です。
全ての子供たちに有意義な放課後を!