3月23日実施【都城局】センター機器緊急メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ

かねてから、BTVケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
さて、BTV㈱においては、放送法及び、電気通信事業法、関係法令等で定められましたメンテナンスを下記の日程で実施することになりました。
つきましては、止むを得ずBTVケーブルテレビインターネットサービスを一時停止することになり、大変ご迷惑をお掛け致しますが、メンテナンスの趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

               記

1.実施日 : 平成31年3月23日(土)

2.時 間 : 午前1時00分 から 午前2時00分
        ※上記時間帯で数分程度の通信断が発生する可能性があります。

3.対象世帯: 弊社インターネットサービスをご利用のお客様
        都城市、三股町、曽於市財部町

4.影響範囲: インターネットサービスが利用できません。
         (メールの送受信、ホームページの閲覧等)

5.作業内容: センター機器メンテナンス作業

ご不明な点などがございましたら、お問い合わせください。

                           以上

お問い合わせ窓口
 BTV株式会社
  E-MAIL  :support@btvm.ne.jp
   都城・西諸局 :0120-292-377

天然うまうま(03/21~03/31放送)

街中にある小さな隠れ家的なお店、提供されるお料理は手の込んだ家庭的な品々!子供連れのママに人気のお店です。

視聴者プレゼント奈々御膳x3名様

Vegetable Kitchen  Nana

「住   所」 都城市平江町14-6 小林ビル1F

「営業時間」  昼11:00~17:00         夜18:00~22:00   ※(金、土のみ23時閉店)

「定 休 日」 火曜日

「電     話」 0986-24-7787

いっぺこっぺよかね!!鹿児島(3/21~3/31)

今回のいっぺこっぺよかね鹿児島は荒田編。
パワーストーンなどを扱う『STONE STUDIO HANA』、
そして横浜家系ラーメン『横浜家系ラーメン 兼ひろ家』をご紹介。


【店舗情報】
★STONE STUDIO HANA
住所:鹿児島市上荒田町20-15
電話:099-204-7387
営業:11:00~18:00

★横浜家系ラーメン 兼ひろ家
住所:鹿児島市荒田2丁目59-7
電話:080-1538-5000
営業:11:00~15:00/18:00~21:30

BTV TEGE JADO NEWS 3月20日(水)放送内容

都城局
1.都城植木市はじまる
2.【中継】芝桜の里 たでいけ

日南局
1.交通安全を願い日南海岸に看板設置
2.90歳 山口さんの願い

西諸局
1.野尻小児童がコンクールで受賞
2.小林図書の森 おすすめの本
御代替わり奉祝 高千穂峰登山会

特集
西別府下 田植え踊りが復活

鹿児島局
1.武岡小 地域の守り人に感謝
2.鹿商生徒が山形屋プロデュース
3.平川動物公園 ミーアキャット赤ちゃん

志布志局
1.今期のシラスウナギ漁終了
2.「おおすみの地域力表彰」2人が受賞
3.柳井谷集落の花

モンゴルは今 03/20~03/26放送

今回の番組では、フェルトの彫刻家、二人の男性をご紹介。羊毛のフェルトを焦がして作る作品がどの風に作られているのか、どうぞご覧ください。

BTV TEGE JADO NEWS 3月19日(火)放送内容

都城局
1.都城市民会館について
2.都城志布志道路 横市~平塚間開通
3.レアル・マドリード公式スクール開校
4.宮大生インターシップ報告会

日南局
1.日南市14社目のIT企業進出
2.公共交通について学ぶ
3.演奏会に向けて
4.猪八重渓谷のサツマイナモリ

西諸局
1.玉光園 新商品お披露目
2.菜の花のある風景

鹿児島局
1.県トラック協会 交通安全教材贈呈
2.上町地域を美化活動
3.全国競技かるた鹿児島大会
4.長島美術館 三人の軌跡展

志布志局
1.志布志港岸壁延伸工事始まる
2.マルエーフェリー 貨物船増便
3.金子兜太の句碑完成

BTVワンダフルワールド3月16日から31日放送内容

今回の「Made in NY」では、日本包丁がニューヨーカーの注目を浴びている様子やその魅力を伝えた方についてご紹介します。そして「ストレンジャー・チャレンジャ・なんなんじゃ」では、日本文化を肌で感じる挑戦 第2弾です。カチューシャとアレックスが花を生けました。それぞれの特徴や性格までがわかってしまいました。

SBS元気告知板(3/16~3/31)

3月も中旬、出会いと別れの季節がやってきましたね。
引越しの準備に忙しい方も多いのではないでしょうか?
今回は市民環境課から、志布志市への転入、志布志市からの転出の手続きについてお伝えします!