BTV情報局Plus7月22日(金)放送内容

都城局
1 大根田地区の夏祭り
2 高城高と高城小の合同授業
3 高齢者と園児の交流会

日南局
1 若者定着プロジェクト協定
2 命を守る着衣泳
3 スモモでジャムづくり

西諸局
1 小林市議と語ろう会
2 高原町老人クラブスポーツ大会
3 ケンちゃんの野尻方言ことわざ

特集
発見!!さるきマックス  みやこんじょのかっぱ伝説

鹿児島局
1 ラグビー桑水流選手 副市長を表敬
2 鶴岡市から中学生が来鹿
3 夏休みこども釣り大会 in 鴨池のお知らせ

志布志局
1 夏休み学習教室始まる
2 四浦地区に元気な声を
3 志布志湾釣果情報

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

全国CATV玉手箱7月16日~7月31日放送

今回は全国のケーブルテレビで放送してる番組の中から楽しい話題を二つお伝えします。

一つ目は、金沢ケーブルテレビネット(株)の番組「金沢の宝物~金沢の食を支える発酵食」をご紹介します。

二つ目は、高岡ケーブルネットワーク(株)から番組名「なるほど!聞きコミテレビ#9千鳥丘」をご紹介します。

a f

d s

BTV情報局Plus7月21日(木)放送内容

都城局
1 関之尾緑の村プールオープン
2 霧島ファクトリーガーデンで強盗対応訓練
3 大薗美代子さん 46年の集大成

日南局
1 熊本地震 支援活動報告会
2 災害時連絡方法の手引き贈呈
3 風の会 油絵展

西諸局
1 野尻小1年生 初めての夏休み
2 美と笑いの皇子原学園
3 西広原に伝わる「だごかんまつり」

特集
戦後71年企画 元航空隊員志願生に聞く

鹿児島局
1 タクシードライバー 世界文化遺産を学ぶ
2 高校生が市内を清掃活動
3 市立美術館 夏の所蔵品展

志布志局
1 農業公社研修修了式
2 コーヒータイムin森山を視察
3 志布志発さつま狂句

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTVアーカイブス(7/21~7/31)

BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。
今回は、1997年放送の「ナナコの楽しいクッキング」から、この時期に食べたくなる宮崎の郷土料理「冷や汁」の作り方をご紹介。

2000年放送の「スポーツ探検」からは、三股町長田の沖水川を舞台に、梶山小学校カヌー教室を探検!
リポーターも、初めてのカヌーを体験しました。

お楽しみに!
0721-1 0721-2

天然うまうま(7/21~7/31放送)

都城で5年前に、おもてなしご当地グルメとした「焼肉三昧炭火定食」、2013年のリニューアルで「焼肉三昧舟盛御膳」として生まれ変わりました。販売開始から5年、およそ3万食を提供してきました。今回はそんな「焼肉三昧が食べられるお店をご紹介します。

更に視聴者プレゼント明日香さんより焼肉三昧舟盛り御膳x5名様

IMG_3425IMG_3427

IMG_3428

明日香

「住   所」都城市郡元町2-21-3

「営業時間」 11:00~15:00、17:00~22:00

「休   日」 不定休

「電   話」 0986-24-6240

BTV情報局Plus7月20日(水)放送内容

都城局
1 教室を英語村に
2 世界の美女 都城に観光PR動画撮影
3 高校生が小学校で出前授業

日南局
1 油津港まつり2016花火大会
2 油津商店街土曜夜市

西諸局
1 青少年健全育成町民大会
2 今西文庫 広原小へ寄贈
3 広報誌「ユートピア」第1号発行

特集
二瓶ちゃんのふるさとリポート 大島編

鹿児島局
1 鹿児島弁フェスティバルにぎわう
2 薩摩琵琶の製作工程を学ぼう
3 町内会が小学校へ雑巾贈呈

志布志局
1 海外研修出発式
2 水泳教室で苦手を克服
3 通山小でピザ作り

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。