🌟大満足のGW(後半戦)🍓

皆さんこんにちは!宝満美桜です!

先日に引き続き、宝満足なGW後半戦についてお話します💭

後半戦は地元福岡に帰省し、久しぶりに会うお友達や家族の時間を
楽しんできましたよ~🌸

初日は大宰府天満宮に行って、今度受ける資格試験の合格祈願をしてきました✌

今回受ける試験は、文系の私には何のことやらちんぷんかんぷんで、勉強するにも手につかず・・・・
若干意気消沈気味ですが、学問の神様にすがる気持ちで力を貰いに行ってきました🔥

 

現在ご本殿は改修工事中👷
黒に緑が映えるスタイリッシュな仮殿になっています👀

どうか神様力を下さい🥺合格できますように・・・・・

そのあとは、近くにあるバードハウスを訪問🐦
実家でオカメインコを飼っているのでいろんな鳥さんがいてすごく楽しめました🌟

  

ものまねやお歌が上手な鳥さん達もいたんです~!!かわいかったなぁ💜

 

最終日には、実家近くのポピー園に行ってきました👀
赤やピンクのお花がとってもかわいらしい~💞

 

写真から見てわかる通り、田んぼに囲まれ、カントリーがあるような
のどかな場所で生まれ育った私🌱
都城もどこか似ているよなぁと日々感じています。

この景色がず~っと続いていくように自然を守っていきたいものです🌏

最後はおいしいケーキを頂いたカフェでの一枚👀


濃厚なチーズケーキで最高でした🧀
そしてなんといちごも入っているんですよ!!!
見た目もかわいいいいい🍓
私は「キャラメルバスクチーズケーキ」を頂きました💛
濃厚でキャラメルがほろ苦くて相性抜群でしたよ~!!

ということで私の大満足のGWの思い出でした🌤
ここに写真は上げられませんが、たくさんの友人にも会えて本当に良かったです👀
時間が経って大人になっても、お友達と会うと学生時代に戻れるものですね😊
また帰省できる日までお仕事頑張りたいと思います🌟

福岡帰省🚗

みなさんこんにちは!鹿児島局の宮浦寧彩です♪
みなさんはどんなGWでしたか~👀

私は地元福岡に帰省しました✨
私はお笑いが大好きで、福岡にある劇場でたくさん大笑いしました😊
東京や大阪で大活躍中の有名な芸人さんから、福岡で活躍中の芸人さんまで!!
笑いっぱなしの90分でした~!

また帰省した時には見に行きたいなぁ~

🌼大満足のGW(前半戦)🌞

皆さんこんにちは!GW明けのお仕事初日ですね~💦
私は昨日まで遊びまくった分、少~~し気持ちは下がり気味ですがお仕事頑張っています🔥

今回のGWは大満足!いや宝満足な休暇を過ごすことができました👀

飛び石連休でしたが、前半は都城で、後半は地元福岡に帰省して楽しみましたよ~♪

今日は都城ですごした前半のお話をさせてください💭

前半はあやめ祭りのMCを行いました!
初のあやめ祭りでしたが、天気に恵まれ最高のお祭り日和に🌤
ステージはたくさんの皆さんにご登場いただき、大盛り上がりでした🌟

みんなで輪になって踊る「あやめ音頭」も素敵でしたよ~👏
(地域の小学校でも踊るということでみんな振り付けバッチリ!!私も来年に向けて練習だ~!!)

また、この日はMC対応で、なかなかゆっくりあやめを見る事ができなかったので
後日見に行ってきました!

辺り一面あやめの紫色が素敵~💜
これまでしっかりとあやめを見る機会がなかったのですが、あやめってお花の形が面白いんですね!
そして一輪一輪が大きい!!心が癒されました😊

 

またこの日は念願の「cafe de 杜」さんにも行ってきました!

ずっとず~っと食べたかったぐりとぐらのパンケーキ🥞
登場した瞬間思わず拍手しちゃうようなこの見た目!!!
ふわっふわで小さい頃に絵本で読んだ、ぐりとぐらそのものです🐿
一口食べると、優しい卵の甘さがふわ~っと広がります🥚

そしてなんといってもこの上に乗っているバターとの相性が抜群!!
バターのコクとしょっぱさがプラスされることでよりおいしい~😋

素朴でボリューム感あって大満足の一品でした💛

ということで都城ですごしたGW前半を振り返ってでした!

また後半戦も後日お伝えしますね~👋

短くなったー!

皆さんこんにちは志布志局の脇田です☀

日中暑い日が続いたので、勢いよく衣替えをして長袖をほぼ全部しまったら、朝夕はまだ寒いことに気が付き、あれっ?🙄と1人で困っています💦

 

さて、今回の話題、「短くなったー!」というタイトルですが、何が短くなったのかというと都城・志布志港間の『所要時間』です⏱

3/23(日)に都城志布志道路が全線開通して、約1か月が経ちました🌱

道路を利用した方も多いのではないでしょうか?

全線開通したことで、都城・志布志港間の所要時間がとても短くなったんですよね~👏以前は、約70分かかっていたのが、道路の利用で30分も短縮され、40分で行けるようになりました✨

 

この全線開通のニュースを制作して、YouTubeにもアップしたので、ぜひご覧ください👀

着工から約30年!取材をする中で、地域の方々や関係者がどれほど「全線開通の日」を待ちわびていたのかひしひしと伝わってきて、私も、全線開通の日や道路への思い入れが強くなりました👍

 

ニュースを制作する上で、様々な場所から道路を撮ったのが私のこだわりポイントです💪道路沿いを中心に志布志市内を車で走りながら撮る場所を探して、何か所も回りました🚗

 

都城、志布志、近隣地域がより一体となって、ますます地域が盛り上がってほしいなと思います✨

そして、みんなが安全に事故なく通れる道路であってほしいと願っています🍀

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ついでに近況報告も。先日、藤の花を見に行きました🥰

藤と言えば紫💜ですが、ここでは『本紅藤』という種類のピンク色の藤💗がありました!

とっても可愛い~~~❤❤❤

1つの花でも色々種類があるんだな~と勉強になりました✍

これからは、種類にも注目しながら花めぐりをしたいです🌼

 

以上、都城志布志道路の話題と近況報告でした。

 

BTVアーカイブス(2025.5/1~5/15)

【BTVアーカイブス】

📅放送日:2025年 5月1日(木)から15日(木)
⏱ 時間 : 10:00~11:00、17:30~18:30、21:30~22:30

懐かしい建物、行事、話題など、BTVが取材してきた貴重な記録です。
皆様のあの頃に、思いを馳せてみてください。

今回の番組はこちら✨

●2001年放送『特別番組 伝統の音 世界へ響け!津軽三味線グループ打弾DADAN』