皆さんこんにちは志布志局の脇田です☀
日中暑い日が続いたので、勢いよく衣替えをして長袖をほぼ全部しまったら、朝夕はまだ寒いことに気が付き、あれっ?🙄と1人で困っています💦
さて、今回の話題、「短くなったー!」というタイトルですが、何が短くなったのかというと都城・志布志港間の『所要時間』です⏱
3/23(日)に都城志布志道路が全線開通して、約1か月が経ちました🌱
道路を利用した方も多いのではないでしょうか?
全線開通したことで、都城・志布志港間の所要時間がとても短くなったんですよね~👏以前は、約70分かかっていたのが、道路の利用で30分も短縮され、40分で行けるようになりました✨
この全線開通のニュースを制作して、YouTubeにもアップしたので、ぜひご覧ください👀
着工から約30年!取材をする中で、地域の方々や関係者がどれほど「全線開通の日」を待ちわびていたのかひしひしと伝わってきて、私も、全線開通の日や道路への思い入れが強くなりました👍
ニュースを制作する上で、様々な場所から道路を撮ったのが私のこだわりポイントです💪道路沿いを中心に志布志市内を車で走りながら撮る場所を探して、何か所も回りました🚗
都城、志布志、近隣地域がより一体となって、ますます地域が盛り上がってほしいなと思います✨
そして、みんなが安全に事故なく通れる道路であってほしいと願っています🍀
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついでに近況報告も。先日、藤の花を見に行きました🥰
藤と言えば紫💜ですが、ここでは『本紅藤』という種類のピンク色の藤💗がありました!
とっても可愛い~~~❤❤❤
1つの花でも色々種類があるんだな~と勉強になりました✍
これからは、種類にも注目しながら花めぐりをしたいです🌼
以上、都城志布志道路の話題と近況報告でした。