BTV情報局Plus11月13日(金)放送内容

都城局
1 都城市総合文化祭はじまる
2 ホルスタイン共進会で都城農業高校好成績
3 黒木国昭古希展明日から開催

日南局
1 匠の技 日本職人展
2 川で遊ぼう!15日は川祭りへ

西諸局
1 78匹の運動会
2 社会福祉の貢献者を表彰
3 オリンピックメダリスト母校で講演

特集
泉ケ丘高校放送部 新人大会に向けて

鹿児島局
1 マイアミ市訪問団 表敬訪問
2 女性への暴力をなくす運動はじまる
3 宮川幼稚園 バイキング給食

志布志局
1 郵便局に干支人形
2 蓬原熊野神社神舞 練習進む
3 志布志湾釣果情報

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus11月12日(木)放送内容

都城局
1 霧島酒造 市と協定結ぶ
2 立山静夫さん 秋の褒章受章
3 高城小吹奏楽部全国大会へ

日南局
1 西武ライオンズ秋季キャンプ
2 地域の伝統を継承 天翔祭
3 日南市で釣り大会

西諸局
1 子ども達が芋掘り体験
2 児童が身近な自然を学ぶ
3 アロマ講座でリラックス

特集

都城商工会議所 岡崎誠前会頭に聞く

鹿児島局
1 平川動物公園 ベビーラッシュ
2 親子でクリスマスリース作り
3 平瀬さんのおもいでいっぱい作品展

志布志局
1 志布志市小中学校音楽発表会
2 豊留地区郷土芸能 本番迫る
3 旧志布志線の足跡 岩川駅跡

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus1111(水)

都城局
1 全国農業担い手サミット 日本一の肉のまち都城を視察
2 税を考える週間始まる
3 ミュージカルやごらふ 上演

日南局
1 全国農業担い手サミット 温暖な気候日南市の農業
2 斉藤さん宅のバナナ畑

西諸局
1 新商品開発に向けた視察研修
2 読書祭 児童が本に親しむ
3 野尻でクラシックコンサート

特集

ハルちゃんのふるさとレポート 志布志枇榔島

鹿児島局
1 伊敷中 文化祭
2 レッドリストの生き物たち
3 宮川幼稚園ALTと交流

志布志局
1 コスモスまつり楽しむ
2 夏井地区で弁天祭り
3 らんちゅうの品評会
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTVワンダフルWorld「バヌアツへ行こう」編 11/11~11/17放送 

今回はバヌアツへ行こうです。
バヌアツBTV支局の相川さんはバヌアツのブレーカズビーチリゾットやバヌアツで行われた
「クリーンアップキャンペン」の情報をお届けします。
Still1109_00001 Still1109_00003 Still1109_00004 Still1109_00005

また、今頃のバヌアツのお土産のベスト3のご紹介もあります!
Still1109_00006 Still1109_00008

お楽しみに!

天然うまうま 11月11日~11月20日放送

古民家特集第2弾は、離れ小部屋で焼き鳥が頂ける「ゆっくり庵」へ!! 食事中にとりのさえずりが聞こえてきますよ♪ 更に視聴者プレゼント ランチメニュー5名様

ゆっくり庵 (1) ゆっくり庵 (2) ゆっくり庵 (3)

「住 所」 都城市上水流町1316

「営業時間」

  11:00~14:00

  18:30~22:00 (夜は完全予約制)

 [定休日」 不定休

「電 話] 0986-36-0999

みやこんじょジャーナル(11/11~11/20放送)

都城警察署近くにある、就労・職業的自立の支援を行う施設
「みやざき県南若者サポートステーション」。
今回は、この施設の取り組みについて詳しく話をお伺いします!

C0016.MXF.Still001

City Infomation

【催し】都城市人権啓発推進大会
【催し】平成28年成人式
【催し】よりよい景観づくりシンポジウム

BTV情報局Plus1110(火)放送内容

都城局
1 秋の全国火災予防運動はじまる
2 都城市合同金婚式

日南局
1 未来へつなぐ子ども議会
2 油津堀川まつりで郷土愛深まる

西諸局
1 鹿児山地区でゲートボール大会
2 野尻で徘徊模擬訓練
3 味覚を堪能 秋の収穫祭

特集

スポルカ 逮捕術 堀本夢美さん

鹿児島局
1 秋の全国火災予防運動はじまる
2 ご当地スイーツ誕生
3 薩摩文化の祭典

志布志局
1 秋の全国火災予防運動はじまる
2 秋の陣まつり 松山城お目見え
3 田之浦小で卒業生が交流授業

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

まぼろしの一夜城!

こんにちは!

志布志局の吉岡瑞稀です!

今、志布志市松山町では、11月14日・15日に開催される

大隅の國やっちく松山藩秋の陣まつりの準備で大忙しです!!

7日には、祭りのシンボル松山城の建築作業がありました。

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

2015.11.7-写真1

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

この骨組みに松山城が・・・!

作業をするのは、地元住民で結成された

やっちく松山藩のメンバーのみなさん!

大変な作業なのにみなさん手慣れていらっしゃいます。

それもそのはず。

今年で27回目!

第1回目から毎年手作り!!

さすがです!!!

途中、やっちく名物「サムライ鍋」をいただきました♪

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

2015.11.7-写真3

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

そして、作業すること約5時間で・・・

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

2015.11.7-写真2

♢・-・-・-・-・-・-・-・-・-・♢

松山城が完成しました!!

高さ約23m!

圧巻です!!

ご存じの方がいらっしゃるかと思いますが、

この松山城、実は絵なんです!!!

城の絵が描かれた板の幅は5mm!

この↑写真では本物にしか見えません!

11月14日(土)には、秋の陣まつり前夜祭があります。

その日は、お城がライトアップされてますので、

ぜひ見に来てください★

15日は秋の陣まつり本祭があります。

子どもから大人まで楽しめるイベント盛りだくさんです!

地域おこしのためはじまった秋の陣まつり。

今年も盛大に行われます!!!

みやこんじょジャーナル(11/1~11/10放送)

今回は、11月に行われる「島津発祥まつり」をご紹介します。
実行委員会メンバーに、イベントについて詳しく聞きました!

C0008.MXF.Still001

City Infpmation

①【催し】健康フェスタ

②【催し】都城島津伝承館特別展

③【お知らせ】秋季全国火災予防運動