BTV TEGE JADO NEWS 11月9日(木)放送内容

都城局
1 「生き方に学ぶ」講演会
2 パッチワークが趣味松田和子さん

南局
1 獲れたて新鮮! めいつ地魚フェア開催
2 みんなHappyフェスティバル 絆

西諸局
1 高原の梨 東京で大好評!
2 ケンちゃんの野尻方言教室

特集
スポルカ「小林秀峰高校 新体操部」

鹿児島局
1 アミュプラザ鹿児島で消防演習
2 職場体験リポート 西郷どんゆかりの地めぐり

志布志局
1 秋の全国火災予防運動始まる
2 写真を趣味に 文化会館で写真展

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください

BTV TEGE JADO NEWS 11月8日(水)放送内容

都城局
1 西都城駅リニューアル!
2 富吉小児童が乳幼児と交流

南局
1 あがたまちづくりフェスタ
2 北郷のイロハモミジ紅葉

西諸局
1 野尻町お試し移住施設 完成!
2 冷え込む空に映える花木

特集
体験リポート 西陵連と踊るおはら祭

鹿児島局
1 日本ジオパーク 桜島を視察
2 牧さん宅のスイフヨウの花

志布志局
1 志布志駅前整備工事始まる
2 心を一つに小・中学校音楽発表会

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください

BTV TEGE JADO NEWS 11月7日(火)放送内容

都城局
1 霧島秋まつり
2 弥五郎どん祭り

南局
1 カープ秋季キャンプ開始
2 「鵜戸」国の名勝に指定
3 日南税務署からのお知らせ

西諸局
1 高原町防災講演会「霧島火山の現在(いま)」
2 噴火に負けない!収穫祭

特集
【中継】甘酒とこんにゃくで五穀豊穣に感謝

鹿児島局
1 大相撲鹿児島場所をPR
2 鹿児島中央駅で ずんばいよか祭り
3 第66回おはら祭 にぎわう

志布志局
1 バレーボールで絆を深める
2 祭りのシンボル松山城お目見え

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください

BTV TEGE JADO NEWS 11月2日(木)放送内容

都城局
1 第3回ここトップ食堂
2 南九州の焼酎文化 なんこ大会
3 今週末は霧島秋まつりに行こう!

南局
1 国道220号土砂崩れを受けて住民は
2 伊東マンショについて学ぶ講演会

西諸局
1 伊集院源次郎忠真公例祭
2 小林図書の森おすすめの本

特集
スポルカ「警察官の逮捕術」

鹿児島局
1 坂元小 地域の高齢者と昔あそび
2 鹿商 ユナイテッドFC試合をプロデュース

志布志局
1 地震・津波に備えて 防災訓練
2 志布志湾釣果情報

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください

いっぺこっぺよかね!!鹿児島(11/1~11/10)

今回のいっぺこっぺは唐湊・郡元編!
陶器とアートを組み合わせたハンドクラフトが学べる『and COCO』
そして、水質やタレにまでこだわる『うなぎ処さいしょ』!

【店舗情報】
★and COCO
電話:080-4312-3346

★うなぎ処さいしょ
住所:鹿児島市郡元町10-7
電話:099-813-8299

BTV TEGE JADO NEWS 11月1日(水)放送内容

都城局
1 陶磁器女性絵付師都城市へ
2 地域おこし協力隊 大原千佐子さん退任

南局
1 西武ライオンズキャンプイン
2 レクの力で元気はつらつ!

西諸局
1 小林市で証明書コンビニ交付開始
2 噴火に負けない!高原アイスクリーム

特集
空手道場「志逞會(していかい)」から中継 全国大会に向けて

鹿児島局
1 児童虐待防止月間 街頭啓発
2 仙巌園 菊まつりはじまる
3 西陵連 おはら祭最後の練習

志布志局
1 今年も登場!郵便局の干支オブジェ
2 秋の歴史&アート展に向けて

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください

BTVワンダフルworld 「バヌアツへ行こう」 11/1~11/15

今回の「バヌアツへ行こう」はバヌアツの唯一の世界遺産である、
ロイ・マタ首長の領地をご紹介します。
昔のバヌアツは戦いが絶えず、人を食べる習慣がありました。
ロイ・マタとは、この習慣をなくし、バヌアツを平和にした伝説の首長です。
バヌアツの歴史も勉強できるし、自然の美しいところにも行ける、
ロイ・マタツアーもご紹介します。

モンゴルは今 11月1日~11月7日 放送

今回は、モンゴルの伝統を受け継いで、フェルトと牛革で現代的な商品を作っているお店をご紹介します。
オビスブランドを立ち上げた二人の若い女性のお話もお届けします。