BTV情報局Plus11月9日(水)放送内容

都城局
1 南海トラフ巨大地震想定訓練
2 都城にIT企業進出
3 御年神社 赤ちゃん豊年土俵入り

日南局
1 日南で起業 プレゼン会
2 地域一体!榎原(よわら)神社例祭
3 吾平津神社 秋の例祭

西諸局
1 高原町消防団 放水訓練
2 高原町戦没者合同慰霊祭
3 能登町に学ぶ農家民泊講演会

特集
美味しい招待

鹿児島局
1 アミュプラザ鹿児島で消防訓練
2 鹿児島高校 展示会
3 錦江湾公園 バラ見頃

志布志局
1 秋の火災予防呼びかけ
2 四浦運動会名物「四浦の宝」

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

P8liteカメラのポテンシャル。 使ってみたら、凄かった。

キャッチ

こんにちは! Yoshidaです。ここのところ一気に寒くなり、皆さんも肌が粉をふき始めていませんか?私は顎あたりが一番乾燥します。

P8liteのカメラについてご紹介します。とにかく写真がきれい! そのスペックは1300万画素と、これまでBTVが取り扱った機種の中でダントツの画素数です。

このあいだ、P8liteでお客さんの家の庭にあった花を撮影しました。

IMG_20161026_105430 - コピー

「なんていう名前ですか?」と尋ねたところ、奥さんも「名前は分からないのよ」ということで、私なりに調べてみました。まずこの花の特徴をいくつか挙げると“花” “葉が斑点” “薄ピンク”といったところでしょうか。次にgoogle検索でこれらのキーワードを、スペースを挟みながら入力します「花 葉が斑点 薄ピンク」 →画像検索をクリック

たくさんの画像の中から、この花が「木立性ベゴニア」という名前であることが分かりました。名前が分かると今度は、「木立性ベゴニア 育て方」などで手入れ方法を検索するのもいいですね。

花の真ん中に各々黄色いパーツを持っています。良く見ると形が違います。

IMG_20161026_111707 (2) - コピー

これも調べてみたところ、球形のきれいな集合体の方はおしべで、わしゃわしゃとうねっている方が、めしべだそうです。それにしても、拡大してもきれいです。花びらのみずみずしい透明感もめしべのファサファサな質感も、存分に伝わってきます。

 

所変わって、近所でコスモスが満開に咲いていました。

IMG_20161106_152300

網戸越しの猫

IMG_20161030_145120

左右に大きく視野を広げて撮影できるパノラマ撮影

IMG_20161109_080823

草食動物の視野くらいありそうですね。

 

さて、これまでの写真は全てオート撮影で撮っています。

P8liteのカメラは実は、すごい機能を持っています。

“プロ”モードです。

Screenshot_2016-11-07-11-30-52

見慣れないメニューがたくさん出てきました。光の露出やシャッター速度、フォーカス具合を細かく切替られるようです。カメラの知識はありませんが、素人なりに撮ってみました。

IMG_20161107_180838

18:00過ぎの10号線です。花火や夜景を撮影するときにもこれは重宝しそうですね。シャッター速度を遅くするときは、手振れを防ぐために三脚は必須です。

 

写真を撮った後の、編集機能も豊富です。

編集

写真のテイストや色合いを変えられます。

Screenshot_2016-11-07-12-20-25

明るさ・コントラスト・彩度・シャープネス・ハイライトなどの調節も自由自在。

基本的にオートで撮影するも良し、露出やフォーカスを変えて自分好みの画を見つけるも良し!

わたしの夢は、屋久島のコケを、絶妙なフォーカスで撮ってみることです。

 

カメラに関しては、多彩すぎて、今回だけでは全貌を紹介し切れませんでした。ですので、これからも面白い機能を見つけ次第、小出しに紹介していきたいと思います!

なお、これらの機能は、P8liteのOSを6.0へバージョンアップ後に利用できます。6.0へのバージョンアップは、システム最適化・端末安定性向上・GPSの向上なども含まれていますので、まだの方は今すぐ行うことをお勧めします。

 

この価格でこの多彩な機能! P8liteは残り少なくなっておりますので、手に入れたい方はお早めに!!

BTV情報局Plus11月8日(火)放送内容

都城局
1 都城市長選挙 池田宜永さん再選
2 都城市議会議員補欠選挙 投票呼びかけ
3 霧島秋まつり2016
4 高木の揚げ馬祭り

日南局
1 プロ野球 秋季キャンプスタート
2 あがたまちづくりフェスタ エリア26

西諸局
1 高原町役場避難訓練
2 高校生による小林市PR動画完成
3 杜の穂倉収穫祭

特集
発見!!さるきマックス  こんなところにこんなお店が!

鹿児島局
1 鹿児島スイーツアイデアコンテスト
2 鹿児島玉龍中学校 合唱祭
3 バングラデシュナイト

志布志局
1 コスモス祭り楽しむ
2 山重小で心の教育
3 祭りのシンボル「松山城」完成

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus11月4日(金)放送内容

都城局
1 オリックス 山本選手に指名挨拶
2 山之口 弥五郎どんまつり
3 山之口サービスエリアに“しかけ時計”設置
4 《告知》霧島秋まつり

日南局
1 鵜戸神宮 縁日大祭
2 星倉地区でコスモス見ごろ
3 ボクシング6冠 齋藤麗王選手世界へ

西諸局
1 中継!日曜日は杜の穂倉で収穫祭

特集
津波防災の日を前に

鹿児島局
1 鹿児島の秋の風物詩 おはら祭
2 曽於市 弥五郎どん祭り
3 第423回 ランチタイムコンサート

志布志局
1 地震・津波避難訓練
2 歴史&アート展開催中!
3 志布志湾釣果情報

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus11月2日(水)放送内容

都城局
1 ほんかくー 夜なべ談義
2 三股町で保育園合同交流会
3 きりしまの茶会で茶に親しむ
4 弥五郎どん祭り 神楽舞に向けて

日南局
1 夫婦円満プロジェクトスタート
2 榎原小 飫肥杉を学ぶ
3 にちなんサンサンカーニバル

西諸局
1 小林市PR動画 CM賞グランプリ
2 小林秀峰農業クラブに新しい牛
3 きりしまの園(その) 作品展にむけて

特集
いただきまSHOW

鹿児島局
1 仙巌園 菊まつり
2 校区文化祭 市内各地で開催

志布志局
1 イルミネーション設置
2 西光(さいこう)保育園芋掘り
3 読書の秋 ブックマーケット

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

幼稚園特集part2 幼稚園選びの参考に!

市民チャンネル111ch幼稚園特集part2 -たのしい幼稚園-
地域の幼稚園の特徴と、子供たちの楽しそうな様子をご紹介♪

11月1日から放送のpart2では、
みまた幼稚園、ふたば幼稚園の2園です。

子供たちのインタビューも収録しましたので、親御さんは録画必須!

【放送時間】
2016年11月1日(火)〜10日(木)の10日間で毎日放送します。
月火水木金・・・16:00~16:15
土日・・・16:03~16:18

最初は、三股町の「みまた幼稚園」です。
園のすぐ近くに広いグラウンドがあり、のびのびと動き回れる良い環境です。
161101_kindergarten1

 
その広い場所を活かして、元気いっぱい走り回ります!
161018_kindergarten2

 
カメラにアピールする仲良し女子はずっとニコニコしていました!
161018_kindergarten3

 
園長先生のお話もありますよ。
161018_kindergarten4

 
2番目は、松元町の「ふたば幼稚園」です。
ものすごい勢いで登場した、カメラに襲い掛かりそうなほど元気な女の子!
161101_kindergarten5

 
その後ろの男の子が、「カメラから離れて」と助けてくれました。
161018_kindergarten6

 
マーチングの練習で音楽的基礎を培います。
161018_kindergarten8

 
その日の給食は、おかずが共通で、ご飯は各自で持ち込みでした。そのため食事量が個別で調整できる感じ。
161018_kindergarten9

 
インタビューではすごく大きい声の元気な子が多かったです!
161018_kindergarten10
「幼稚園特集part2 -たのしい幼稚園-」は
11月1日(火)から16:00~16:15の15分間
市民チャンネル111ch」で放送します。【10日間毎日放送】

 

全国CATV玉手箱11月1日~11月10日放送

今回は全国のケーブルテレビで放送してる番組の中から二つの話題をご紹介します。

一つ目は、(株)JWAY番組名「神保シェフと茨城をたべようSEASON2 vol.7」をご紹介します。

二つ目は、ターナージャパン(株)番組名「野天湯へGo! #18 洞窟温泉(鹿児島県 硫黄島2)」をご紹介します。

完パケ.01_59_21_06.Still003 完パケ.02_20_11_12.Still002