富士通製スマートフォンARROWS M02をお使いのお客様へ(ACアダプタ不良について)

 

平素より、BTVスマホをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

日本国内で販売された、富士通製スマートフォン用の一部のAC(充電)アダプタにおいて、製造不良によりプラグ部分(差し込み部分)が外れて電源コンセントに残り、感電の原因となる可能性があることがわかりました。 弊社スマートフォンサービスにおいて取扱のある富士通製ARROWS M02に同梱されていたACアダプターが、本件に該当する不良品である可能性があります。 該当のACアダプタは、これまでに5件のプラグ部分の脱落事象(人的被害なし)が確認されておりますが、今後の感電事故の未然防止に向けた予防措置として、該当のACアダプタを無償で交換させていただきます。 なお、スマートフォン本体は、交換の対象ではありません。

 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、富士通ARROWS M02をお使いの方は以下メーカーサイトへアクセス頂き、対象製品をご確認のうえ無償交換へご協力頂きますよう、何卒よろしくお願いいたします。
対象製品(ACアダプタ)の確認・交換・回収方法http://www.fmworld.net/product/phone/topics/ac_alert/index.html

日南まるかじり(10/16~10/31放送)

日南海岸伊勢えび祭り開催中、今回の第二弾では加盟店8店舗のご紹介です。各店こだわりの伊勢えび料理をお楽しみください。

IMG_3942 IMG_1890

ホテル丸万

「住   所」 日南市南郷町中村乙4893

「営業時間」 11:00~19:00 (無休)

「電話番号」 0987-64-1788

民宿  南光

「住   所」 日南市宮浦3317(鵜戸漁港側)

「営業時間」 11:00~18:00 (第2・4水曜日)

「電話番号」 0987-29-1014

日南海岸南郷プリンスホテル

「住   所」 日南市南郷町城浦

「営業時間」 18:00~21:00 (無休)

「電話番号」 0987-64-2111

堀川レストラン とむら

「住   所」 日南市園田3-1-11

「営業時間」 11:00~13:45  17:00~21:00 (火曜休)

「電話番号」 0987-23-8989

鈴之家旅館

「住   所」 日南市南郷町中村乙4898

「営業時間」 11:30~13:30 18:00~20:00 (第2・4木曜休)

「電話番号」 0987-64-0015

日南第一ホテル

「住所」 日南市岩崎3-3-13

「営業時間」 11:00~14:30 17:30~21:30 (無休)

「電話番号」 0987-23-9111

港の駅めいつ

「住所」 日南市南郷町中村乙4862-9

「営業時間」 10:30~15:00 (月曜休 ※祝祭日の場合は翌日)

「電話番号」 0987-64-1581

うなぎ料理 大清

「住所」 日南市吾田東10-8-14

「営業時間」 11:00~14:00 17:00~21:00 (無休)

「電話番号」 0987-22-3478

10月19日実施 【鹿児島局】伝送機器メンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ

かねてから、BTVケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
さて、BTV㈱においては、放送法及び、電気通信事業法、関係法令等で定められましたメンテナンスを下記の日程で実施することになりました。
つきましては、止むを得ずBTVケーブルテレビサービスを一時停止することになり、大変ご迷惑をお掛け致しますが、メンテナンスの趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

               記

1.実施日 : 平成28年10月19日(水)

2.時 間 : 午前1時00分 から 午前5時00分

3.対象世帯: 鹿児島市 田上町(一部)
             星ヶ峯1~3丁目

4.影響範囲: ・TVの視聴ができません。
          (地上波、BS、CATV)
        ・インターネットサービスが利用できません。
          (メールの送受信、ホームページの閲覧等)
        ・ケーブルプラス電話サービスが利用できません。
          (電話の発着信等) 

5.作業内容: 伝送機器メンテナンスの為

ご不明な点などがございましたら、お問い合わせください。

                           以上

お問い合わせ窓口
 BTV株式会社
   鹿児島局  :099-282-9999
  E-MAIL :support@btvm.ne.jp

BTV情報局Plus10月14日(金)放送内容

都城局
1 都城志布志道路に補正予算加わる
2 高校生が都城志布志道路見学
3 日ハム田中幸雄二軍監督に聞く

日南局
1 複合ビルItten(いってん)ほりかわ進捗状況
2 潟上小児童がチョロ船体験
3 地域おこし協力隊募集

西諸局
1 小林秀峰高生 清掃活動
2 ノルディックウオーキング講座
3 のじりまちあるきに参加しよう!

特集
HumanVoice「朗読プロフェッサー もちだひろこ さん」

鹿児島局
1 鹿女短 台湾の小学生と交流
2 ねんりんグラウンド・ゴルフ大会
3 宮川小 稲刈り

志布志局
1 文化財愛護会ボランティア清掃
2 はぐくみランドで省エネ講座
3 志布志湾釣果情報

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus10月13日(木)放送内容

都城局
1 自転車を守ろう ワイヤーロック贈呈
2 都城東高校教諭 剣道普及でハンガリーへ
3 ひょっとこ人形作りを楽しむ藤田さん

日南局
1 カープ館に思い出の新聞寄贈
2 いきいき合同金婚式
3 油津軒下イロドリ市

西諸局
1 ハルライブinたかはる
2 園田隆さん 野尻町人物史発刊
3 小林図書の森 おすすめの本

特集
スポルカ「三股ジュニア陸上クラブ」

鹿児島局
1 第53回小学校陸上記録会
2 西陵西お達者クラブ ミニ運動会
3 市立美術館で松本市美術館名品展

志布志局
1 図書館ボランティア養成講座
2 ミツバチが運んだ出会い

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

iPhone7を風呂に沈める!防水機能チェック!

今回iPhoneシリーズとして初めて「防沫性能・耐水性能」が搭載されました。
となれば気になるのは本当に濡れても大丈夫なのかということなので、実際に試してみました。

入浴中のiPhone7。
mobile_004_p01b
シャワーをかけてみます。動画を再生しつつ入浴してみます。スピーカーの音はどうでしょうか?

入浴しつつ、水中をカメラで撮影してみました。水中ではタッチパネルが効かないので、横のボタンを押して撮ることになります。
mobile_004_p02
水中で動画も撮ってみました。

こんな感じで、防水対応になりましたが、その代償としてイヤホンジャックがなくなってしまい、Lightning接続になりました。
そのため、音楽をイヤホンで聴きながら充電ができなくなりました。
mobile_004_p03
今までのイヤホンは変換ジャックを使います。
mobile_004_p04
イヤホンジャックが無くなったのは不便ですが、それは防水のためと理解できれば許容できます。防水によって利用シーンが広がり、アンドロイドから今まで乗りかえられなかった人はiPhone7を検討してはどうでしょうか?

そんな魅力的な「iPhone7」「iPhone7 Plus」を、「BTVスマホ」ならば、月額1,380円(税別)から運用できます。機種はアップル公式サイトで購入していただき、BTVまで持ってきていただければ手続きできますよ~

iPhoneの使い方を詳しく知りたい方は、↓のスマホ教室までどうぞ!
160905_04

BTV情報局Plus10月12日(水)放送内容

都城局
1 関之尾緑の村観光農園オープン
2 都城市さんさんクラブ大会
3 指で描くパステルアート

日南局
1 酒谷発電所稼働
2 熱戦!小学生バレーボール大会
3 飫肥フォトギャラリー2016

西諸局
1 新学期元気に挨拶運動
2 高原子ども会議
3 市民ジオ講座開講

特集
都城志布志道路の現状

鹿児島局
1 西郷どん!原作 林 真理子さん講演会
2 長島美術館 時のかけら展

志布志局
1 企業立地協定調印式
2 3(さん)ライト運動 運転者に呼びかけ
3 伊崎田相撲大会に向けて

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。

BTV情報局Plus10月11日(火)放送内容

都城局
1 都城北ロータリークラブ 記念講演会
2 霧の蔵参道マルシェ
3 三股町ハイキング大会

日南局
1 クルーズ船 受け入れの工夫
2 恵那(えな)伊東家のお話会
3 カツオ一本釣りギャラリースタンプラリー

西諸局
1 霧島登山マラソン
2 生駒高原 ナイトコスモス

特集
美味しい招待

鹿児島局
1 天文館あんしん・あんぜん街づくり推進大会
2 市民生き生きスポ・レクフェスタ
3 いおワールドで「いおいお祭り」

志布志局
1 地域安全運動始まる
2 尾野見川清掃
3 すこやか大学合同講演会

※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。