BTVワンダフルワールドでは、今年一年を振り返り、数々の思い出シーンやNGシーンなどをお送りします。また、「Made in NY」では、地ビール特集をお送りします。ニューヨーク市で流行のビールのおつまみや100種類以上の味を楽しむことができる地ビール工場をご紹介します。
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
BTVワンダフルワールドでは、今年一年を振り返り、数々の思い出シーンやNGシーンなどをお送りします。また、「Made in NY」では、地ビール特集をお送りします。ニューヨーク市で流行のビールのおつまみや100種類以上の味を楽しむことができる地ビール工場をご紹介します。
今回の「日南まるかじり」は、恒例の年末総編集をお送り致します、今年1年間の23本のVTRからダイジェストでお送りいたします、
あ!という間に年の瀬。番組ではすっかりおなじみのダグリ岬遊園地へいざ!冬休みや帰省中の子供たちもダグリ岬遊園地はいかが?営業日:大みそかまでは休まず営業。ただし、12/31は15:00まで。新年は、元日より営業。
1/8・1/9は休園。TEL:099-473-1061まで。
かねてから、BTVケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
さて、BTV㈱においては、放送法及び、電気通信事業法、関係法令等で定められましたメンテナンスを下記の日程で実施することになりました。
つきましては、止むを得ずBTVケーブルテレビサービスを一時停止することになり、大変ご迷惑をお掛け致しますが、メンテナンスの趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
記
1 実施日 : 平成30年12月20日(木)
2 時 間 : 午前1時00分から午前5時00分まで
※上記の時間帯で1時間程のサービス断が発生します。
3 対象世帯 : 以下の地域で弊社のサービスをご利用のお客様
・小林市 野尻町の全域
・西諸県郡 高原町の全域
4 影響範囲 : ・TVの視聴ができません。
(地上波、BS、CATV)
・インターネットサービスが利用できません。
(メールの送受信、ホームページの閲覧等)
・固定電話サービスが利用できません。
(電話の発着信等)
5 作業内容 : 伝送機器メンテナンス作業
※ご不明な点などがございましたら、お問い合わせください。
お問い合わせ窓口
BTV株式会社
E-MAIL:support@btvm.ne.jp
都城・西諸局:0120-292-377
都城局
坂田園芸場のフレッシュセロリ
横山さんの挑戦 竹細工
日南局
へらしおで健康な体づくり
飫肥の指定管理 市の方針は
西諸局
男の生きがい教室 そば作り
しめ縄づくりで世代間交流
小林高校 激励カツカレー
特集 美味しい招待
鹿児島局
鹿児島縣護國神社 すす払い
振り込め詐欺防止 地域住民が啓発
西陵西お達者クラブ 正月飾り作り
志布志局
田之浦小教育優秀校受賞
年賀状で大忙し こうへい写真館
最新釣果情報
都城局
1.リベンジ!米吉さんと植物探し
2.障がい者スポーツ「ボッチャ」を体験
日南局
1.観光案内もグローバルに
2.てっちゃん農園のトマト
西諸局
1.今年最後の子牛セリ市
2.栗須小 音読フェスティバル
3.くるみの里 くるみを使った新商品
特集
全国制覇 県選抜の都城・日南の球児
鹿児島局
【中継】 平川動物公園 羊毛を使ってツリー作り
志布志局
1.子育てサロン ケーキづくり
2.新しくなった氏神様の石段
3.老人クラブ 学校に雑巾寄贈
都城局
1.【中継】ふたご座流星群を見よう!
2.ご当地手帳はいかが?
日南局
1.ゆあさ果樹園のデコポン
2.力作勢ぞろい 無鑑査展
西諸局
1.小林市役所に福祉売店オープン
2.高原の神舞 祓川神楽
3.高原中で認知症サポーター養成講座
特集
各局から 今年の漢字一文字は?
鹿児島局
1.団地活性化に向けワークショップ
2.大龍小でノーベル賞ウィーク
3.中央卸売市場でお魚さばき方教室
志布志局
1.都城志布志道路 一部上りのみ開通へ
2.焼き芋で園児と小学生が交流
都城局
1.新陸上競技場について池田市長答弁
2.都工生 林業・木材産業を学ぶ
3.西都城駅前イルミネーション
4.県知事選挙 期日前投票の案内
日南局
1.感謝の気持ちを込めて 収穫祭
2.丸新荘 松田社長の挑戦
3.災害に備えて資器材交付
西諸局
1.御池キャンプ村の管理事務所がおしゃれに
2.皇子原学園 チーズを使ったお菓子作り
3.てなんど小林 グルメ写真コンテスト
鹿児島局
1.年末年始に向け 飲酒運転防止を啓発
2.鹿商 春高バレー壮行会
3.鹿児島市で「暮れの市」
4.少年自然の家 親子でそば作り
志布志局
1.年末年始に向け 船の安全点検
2.人形配り 交通安全呼びかけ
3.受験がんばれ!応援カツカレー
今回のみやこんじょジャーナルは、年末年始のごみの出し方と
収集についてお伝えします。
今回のいっぺこっぺよかねは西田編。
元パティシエが営むアイシングクッキー教室『しあわせのいろ』で、
アイシングクッキー作りに挑戦!果たして完成することができたのか!?
★しあわせのいろ
鹿児島市西田3丁目
※ブログやインスタグラムからお問い合わせ下さい。