BTVアーカイブス(10/21~10/31放送) Posted on 2016年10月21日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は、「地域の文化祭特集」と「スポーツの秋」にちなんだ番組をご紹介します。 都城市内各地区で過去に行われた地区文化祭の模様をダイジェストでご紹介! また、スポーツ探検からは、「親と子のスポーツ教室」運動会の模様をご紹介します。
BTVアーカイブス(10/11~10/20) Posted on 2016年10月11日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は、ことし開館10周年を迎える都城市総合文化ホール ”MJホール”について、前回に引き続き振り返ります。 過去にBTVスタッフが取材したニュースから、MJホールの懐かしい映像を一挙ご紹介!
BTVアーカイブス(10/1~10/10) Posted on 2016年10月3日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は前回に引き続き、ことし開館10周年を迎える都城市総合文化ホール ”MJホール”について振り返ります。 2006年10月22日にグランドオープンしたMJホールの、開館式典の模様をたっぷりとご紹介します。 都城にゆかりのあるアーティストによる記念演奏や、当時の長峯誠都城市長・議長によるお祝いの言葉、さらに服部克久初代館長のメッセージもご紹介。 貴重な映像です。
BTVアーカイブス(9/21~9/30) Posted on 2016年9月21日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は、ことし開館10周年を迎える都城市総合文化ホール ”MJホール”についての特集をお届け! 「都城市総合文化ホール初代館長に聞く」からは、音楽家としても有名な服部克久さんに、その人となりやMJホール開館に至る経緯など、インタビューしました。 「Coming soon MJ」からは、グランドオープンに向けた建設現場の様子・ホールスタッフ養成・市民の声など、ホールが出来るまでをご紹介します。 お楽しみに!
BTVアーカイブス(9/11~9/20) Posted on 2016年9月11日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は「敬老特集」と題して、2012年に放送された「元祖こだわりマーボーとーふー」から3本お届けします。 ① 一万城の敬老会におじゃましまぁ~す!編 ② 人生の先輩に学ぼう!志布志編 ③長寿湯飲みを贈ろう!編 お楽しみに!!
BTVアーカイブス(9/1~9/10) Posted on 2016年9月1日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は1997年放送の「ナナコの楽しいクッキング」から、朝食の和・洋のパターンをご紹介。 夏休みが終わり、規則正しい生活を取り戻すために、バランスのとれた朝食の作り方を解説します。 また、2002年放送の「サボテンCLUB」から、油津中学校のキャンプに密着しました。 油津中学校の生徒が企画したさまざまな遊びを、MCの二人も体験!
BTVアーカイブス(8/21~8/31) Posted on 2016年8月21日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は1998年放送の「ワイワイマーボーとーふー」から、古くから伝わる伝統芸能「山之口麓文弥節 人形浄瑠璃」をご紹介。地元の子供たちの練習風景にも密着しました。 また、「さよなら夏休み企画」と題して、マー坊が ”ある企画” にチャレンジ! そして、2001年の「天然うまうま」から、小林市の観光農園で、”秋の味覚” 梨狩りを体験! この時期、収穫を楽しめる農園の情報も、あわせてお届けします。
BTVアーカイブス(8/11~8/20) Posted on 2016年8月11日 BTVケーブルテレビが20年で放送した映像を掘り起こします。 今回は2003年放送の「るっくあっぷ霧島人」から、大淀川環境維持と、子供たちに川に興味を持ってもらおうと開催された「大淀川北諸子どもサミット」の模様をお届けします。 また2006年の「HUMAN VOICE」から、NPO法人めだかの学校 永田勇作さんに、めだかの学校が出来たきっかけや、取り組みなどについて聞きました。
BTVアーカイブス(8/1~8/10) Posted on 2016年8月1日 BTVケーブルテレビが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は1998年放送の「Music Box」から、毎年夏に営業を始める 多田りんご園の収穫をMCの二人が体験。 この時期ヒットした歌もあわせてお届けします。 また2004年の「サボテンCLUB」から、水中観光船 マリンビューワーなんごうでお手伝いをした模様をお届けします。 水中からの眺めも堪能しました。 国際交流員による外国語講座 サボテンNew Worldのコーナーもあわせてお届けします。
BTVアーカイブス(7/21~7/31) Posted on 2016年7月21日 BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。 今回は、1997年放送の「ナナコの楽しいクッキング」から、この時期に食べたくなる宮崎の郷土料理「冷や汁」の作り方をご紹介。 2000年放送の「スポーツ探検」からは、三股町長田の沖水川を舞台に、梶山小学校カヌー教室を探検! リポーターも、初めてのカヌーを体験しました。 お楽しみに!