SBS元気告知板の成合円美佳です。
新しい学年になったりと期待いっぱいの4月!
何か新しいことにチャレンジしたいと考えている人もいると思います。
今回は、生涯学習課から青少年研修事業についてお伝えします!
-
SBS元気告知板
- 番組案内
SBS元気告知板(3/16~3/31)
3月も中旬、出会いと別れの季節がやってきましたね。
引越しの準備に忙しい方も多いのではないでしょうか?
今回は市民環境課から、志布志市への転入、志布志市からの転出の手続きについてお伝えします!
SBS元気告知板(3/1~3/15)
今回は、志布志市が特に力を入れている「ふるさと納税」をテーマに
返礼品の一つである「樫の木炭」を作っている千田窯さんを訪ねました。
寄付金が、市民のためにどのように使われるのかも教えていただきました。
SBS元気告知板(2/16~2/28)
志布志市の皆さん、地域の「消防団」の存在をご存知ですか?
今回は、地域の安全・安心を守るため活動を行っている
消防団の皆さんが実際にどんな活動をされているのか
訓練の様子も見せていただきました。入団方法もお伝えします!SBS元気告知板(2/1~2/15)
志布志市の皆さん、「消費者問題」で困っていませんか!?
2018年は身に覚えのない架空請求など、消費生活に関する
問題が多い年でした。今回のSBS元気告知板では、
消費生活センターから消費生活相談について教えていただきました!
SBS元気告知板(1/16~1/31)
志布志市の皆さん、この時期にしなければならないことの1つ!
「市民税や県民税の申告」について、今回は税務課にお話を聞いてきました!
受付日時や場所、手続きに必要な物の他、
なぜ申告が必要であるのか詳しくお伝えします!
SBS元気告知板(1/1~1/15)
新年おめでとうございます!今回は新春市長対談!
下平晴行市長と一緒に映像を見ながら志布志の1年を振り返りました。
新年の目標や市民の皆さんへのメッセージなど
これからの志布志の方向性についてお伝えします!
SBS元気告知板(12/16~12/31)
今回は、志布志の「イチゴの生産」をテーマに
農家さんをサポートする仕組みについて、
農政畜産課から教えていただきました。
農業をされている方、これから農業を始めようという方!必見です!
SBS元気告知板(12/1~12/15)
今回は、水道課から「水道管の凍結対策」についてお送りします。
寒くなってくるこの季節、水道管が凍結・破裂してしまう事例が多くあがっています。
簡単にできる凍結対策を教えていただきました!
SBS元気告知板(11/16~11/30)
今回は福祉課から「障害者週間の取り組み」について、お送りします。12月3日~9日は障害者週間と定められています。みなさんもこの機会に障がいについて考えてみませんか?志布志市が取り組んでいるヘルプカード(ホープカード)についてもご紹介します。
-
- 2025.02.07
- ワイモバイル「おうち割 光セット(A)」の受付開始について
- 2025.01.31
- 特別番組「キムちゃんの食卓~かんたん韓国料理~」
- 2025.01.31
- ケーブルプラス電話 月額基本料半額キャンペーンのお知らせ
- 2025.01.06
- 「BSJapanext」および「スターチャンネル」チャンネル名称・番号の変更について
-
- 2025.02.14
- 2月14日【都城局】障害復旧のお知らせ
- 2025.01.22
- 1月28日実施【都城局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.01.18
- 1月18日 【日南局】障害復旧のお知らせ
- 2025.01.16
- 1月23日実施【鹿児島局】センター機器メンテナンスに伴う放送サービス一時停止のお知らせ