日本全国のケーブルテレビが放送している番組を紹介します!
放送日:2024年 12月16日(月)から31日(火)
時間 : 8:00~9:00、18:00~19:00
▼今回の放送番組はこちら
・素でどうでしょう 制作:iネット飯山/長野県
・レッツゴー!まちっぷちゃん 制作:伊那ケーブルテレビジョン/長野県
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
日本全国のケーブルテレビが放送している番組を紹介します!
放送日:2024年 12月16日(月)から31日(火)
時間 : 8:00~9:00、18:00~19:00
▼今回の放送番組はこちら
・素でどうでしょう 制作:iネット飯山/長野県
・レッツゴー!まちっぷちゃん 制作:伊那ケーブルテレビジョン/長野県
【バヌアツへいこう】
南太平洋にある小さな島国・バヌアツ共和国。
今回はバヌアツ新メンバー「フレッシュさおり」が登場!
念願の乗馬体験をしますが…!?
2024年のスタッフ一押しVを振り返り!
2025年もよろしくお願いします
今回の番組では、モンゴルの「日本式ケーキ店」をご紹介します。
さあ、今回の‐未ラ来ル‐!
部活動やクラブチームの活動を紹介する『アオハル』
学校行事やイベントなどのニュースのナレーターを児童生徒務める『スクールニュース』の二本立てです
『アオハル』で紹介する部活動は、11月に行われた「春高バレー 宮崎県予選会」で初優勝を勝ち取った
日南学園高校女子バレーボール部
強さの秘密と1月からの春高バレーへの意気込みを熱く語ってもらいました!
『スクールニュース』のナレーションを務めてくれたのは、
志布志市伊崎田中学校 生徒会のみなさん
今回もたくさんの子どもたちのニュースをお届けします
今回は、「市立図書館の取り組み」をお送りします。
今回は、冬のイベントや、志布志市立図書館のサービスについてお伺いし、
電子図書館や図書の宅配サービスについても教えていただきました。
今回の天然うまうまは鹿児島市からお届け!!
今年で100年を迎える「HOTEL&RESIDENCE南洲館」さんにお邪魔しました
南洲館さんでいただいたのは、熊襲鍋でいただく しゃぶしゃぶ「くろくま」
くろ→黒豚 くま→熊襲鍋 だそうです!!
見たことのないしゃぶしゃぶでびっくりしました
お肉は「黒豚」で脂身がとっても甘い!
レタスと一緒に食べると、シャキシャキ食感とお肉が
相性抜群で虜に
お野菜のレタスボート
色鮮やかでとっても綺麗~!!
お野菜もたっくさん入っていて、健康にも抜群
たくさん食べて、ぽっかぽかで温まりました
やっぱり締めはラーメン!!
スープが染みこんでいて、とっても絶品
何がすごかったかはぜひオンエアをご覧ください
目で見て楽しい!食べておいしい!そんなしゃぶしゃぶでしたよ~
この時期には、ぴったりな「くろくま」が楽しめる「HOTEL&RESIDENCE南洲館」さん!
みなさんもぜひ足を運んでみてください
今回もとってもうまうまでした
今年も1年「天然うまうま」をご覧いただき、ありがとうございました
また来年も「うまうま」な情報をお届けしますよ~~
今回のコーナー「てくてく うわさちゃん」では、すごい身体能力の人らがいるらしい!
コーナー「さる門ニュースを探せ!」では、鹿児島市皇徳寺でニュースを調査!
・都城高専が挑む!Wicon2024
・皇徳寺 イベント賑わう
・小さな音楽会 ロビーコンサート
・犬・猫みつけ隊!
地域おこし協力隊が実施する都城市の婚活イベント!
年間どれくらいのイベントが開催され、これまでにどれくらいのカップルが誕生しているのか
皆さんはご存知ですか?
今回は、「実は婚活先進地!都城市の出会い支援」についてご紹介します♪
・K-1 寺田匠選手 フェザー級王者に
・市役所にベビーケアルーム設置
・日南ロータリークラブ奨学金授与式
・持病を乗り越え夢の舞台へ!
木下サーカス パフォーマー 藤田智充さん