都城局
1.新たな西郷書 公開
2.児童がクリスマスケーキ作りに挑戦
日南局
1.地元を知ろう 鵜戸でスタンプラリー
2.竹とんぼおじいさん
西諸局
1.『西郷どんと宮崎』セミナー
2.児童が特別養護老人ホームを訪問
3.咲桃虎 犬猫見つけ隊
特集 自由ヶ丘 城跡公園のトイレ
鹿児島局
1.鹿児島市 初の地域おこし協力隊員
2.カメラマンリポート 和紙絵画
志布志局
1.教育に役立てて お茶の贈呈
2.森のアイスクリーム「アテモヤ」
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
都城局
1.新たな西郷書 公開
2.児童がクリスマスケーキ作りに挑戦
日南局
1.地元を知ろう 鵜戸でスタンプラリー
2.竹とんぼおじいさん
西諸局
1.『西郷どんと宮崎』セミナー
2.児童が特別養護老人ホームを訪問
3.咲桃虎 犬猫見つけ隊
特集 自由ヶ丘 城跡公園のトイレ
鹿児島局
1.鹿児島市 初の地域おこし協力隊員
2.カメラマンリポート 和紙絵画
志布志局
1.教育に役立てて お茶の贈呈
2.森のアイスクリーム「アテモヤ」
都城局
1.松田丈志さん 石山小で夢教室
2.都城市文化賞贈呈式
日南局
1.子どもたちが企画 油津yotten3周年イベント
2.大人気!海の幸が詰まったお歳暮ギフト
西諸局
1.災害に備えた防災訓練
2.高原アーレース 全国大会へ!
3.小林図書の森 おすすめの本
特集
ハルちゃんのふるさとリポート
鹿児島局
1.鹿児島ユナイテッドFC J2昇格を報告
2.コマツナ 全日本野菜品種審査会
3.年末の風物詩 しめ縄作り
志布志局
1.税を考える週間 作品展示
2.志布志商店街 クリスマス一色
3.文房具店のシャッターにイラスト完成
今回の番組では、日本の大学を卒業し、母国モンゴルで活躍している画家、ホランさんを紹介します。ホランさんの個展の様子もご覧ください。
都城局
1.12月は飲酒運転根絶強化月間
2.FishEye2018受賞式
3.旧都城市民会館シンポジウム
4.サンタクロースがやってきた!
志布志局
1.サンタが園児と交流
2.イルミネーション点灯式
3.ハーさん・ゴックさんお別れ会
日南局
1.選手村使用木材 伐採はじまる
2.年末恒例 飫肥で障子の張り替え
3.干支の置物づくり 最盛期
西諸局
1.高原駅前イルミネーション点灯式
2.高原の神舞 狭野神楽
3.認知症にやさしい地域を目指して
鹿児島局
1.鹿児島市小学校音楽会はじまる
2.JAふれあい感謝の集い
3.親子でクリスマスミニツリー・リース作り
4.子ども達と地域の人が干支オブジェ作り
今回は、水道課から「水道管の凍結対策」についてお送りします。
寒くなってくるこの季節、水道管が凍結・破裂してしまう事例が多くあがっています。
簡単にできる凍結対策を教えていただきました!
評判の美味しいカクテルの頂けるお店です。オリジナルのカクテルも多く女性一人でも安心して楽しめるお店です、予約がお勧めです。
プレゼント 商品券1000円分x20名様
Bar 善
「住 所」 都城市牟田町7-6F1ビル2階
「営業時間」 19:30~翌2:00
「定 休 日」 日曜日
「電 話」 0986-24-2215
今回は、BTVと友好交流を結んでいるテレビ局が各国のテレビ局が主催となって開催されている「FISHEYE国際映像」に参加したワンダフルワールドチームのレポートをお楽しみください。今年の開催国は韓国です!そして、人気の「バヌアツへ行こう」のコーナーでは、83の島から成り立つバヌアツ共和国の各島の文化を紹介するカルチャービレッジツアーと日本でおもてなしの研修を受けたバヌアツ人の様子もお楽しみください。
12月は忘年会など飲酒の機会が増える時期。
そこで今回は、「飲酒運転根絶」についてお伝えします。
飲酒した際の判断能力チェックなども体験しました!
都城局
1.ひよっこの会 趣味展
2.【中継】 南九州大学ひばり祭
日南局
1.谷口雅啓さん 尺八全国大会優勝
2.竹本夫婦の新たな挑戦
西諸局
1.茶飲み場みちくさ
2.後川内小で三味線鑑賞会
3.狭野神楽 あす奉納
特集
発見!!さるきマックス 三股町の気になる店
鹿児島局
1.市長が短大生とふれあいトーク
2.カメラマンリポート 1年かけて完成させた菊人形
志布志局
1.ふれあい広がる ブラジリアン柔術
2.志サポーターでふるさと納税拡大へ
最新釣果情報