モンゴルにオープンした「フン・シアター」についてご紹介します。
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
モンゴルにオープンした「フン・シアター」についてご紹介します。
【バヌアツへいこう】
南太平洋にある小さな島国・バヌアツ共和国。
今回は、日本が支援する「サラカタ水力発電所」についてご紹介します。
【BTVアーカイブス】
📅放送日:2025年 8月16日(土)から31日(日)
⏱ 時間 : 10:00~11:00、17:30~18:30、21:30~22:30
懐かしい建物、行事、話題など、BTVが取材してきた貴重な記録です。
皆様のあの頃に、思いを馳せてみてください。
今回の番組はこちら✨
●2001年放送 特別番組『モアイに魅せられた日本人』
●2006年放送『るっくあっぷ霧島人』
海外特別編 モンゴルの空の下で
●2006年放送『サボテンCLUB』
日本で夏休みを過ごす少年
日本全国のケーブルテレビが放送している番組を紹介します!
📅放送日:2025年 8月16日(土)から31日(日)
⏱ 時間 : 8:00~9:00、14:00~15:00、18:30~19:30
▼今回の放送番組はこちら✨
男子新体操ボクたちの終着点 📺制作:佐賀シティビジョン/佐賀県
さあ、今回の未ラ来ルは…?
子供たちの流行を大調査する、『バズTV』と、部活動やクラブチームの活動を紹介する『アオハル』の二本立てでお届け♪
子供たちはわっくわくの夏休みに突入し、キラッキラの夏をすごしていることでしょう✨
ということで‼今回の「バズTV」では、志布志市の尚志館高校へお邪魔して、『夏』をテーマに聞き込み調査をしてきました♪
高校生おすすめのスポットやグッズ、美味しい食べ物をたっくさん教えてもらいましたよ👀
アオハルで紹介するチームは、都城市で活動を行う『明和剣友クラブ』🌞
『剣は心なり』という言葉を胸に、楽しく時に厳しく剣道に励んでいます!
今回の放送は、8/16~8/31まで!
是非ご覧ください👀
今回は、コミュニティ推進課から「コミュニティ活動に参加しよう」をお送りします。
志布志市には17の地域コミュニティ協議会があり、
各地域で様々なイベントや活動を行っています。
皆さんもぜひ地域のコミュニティ活動にお気軽に参加してみてください。
今回の天然うまうまは日南市油津からお届け!
油津商店街からカープ一本道に入ったところにある
「四季料理 三福屋」さんにお邪魔しました🐡
こちらのお店では新鮮なお魚や地頭鶏が楽しめます✨
いただいたのは
トロピカル丼
ふぐの冷や汁
海鮮丼
「天然うまうま!」は松尾さんと一緒に😊
みなさんもぜひ足を運んでみてください!!
今回もとってもうまうまでした😊
今回のコーナー「てくてく うわさちゃん」は、自分にピッタリの下駄を作れるらしい!
コーナー「さる門ニュースを探せ!」は、小林市須木でニュースを調査!
・都城空襲犠牲者追悼会
・犬・猫見つけ隊!~鹿児島市動物愛護管理センター~
・えのきリフォーム~快適!住まい情報~
今回は「躍動する都城」をテーマに、これまでの取り組みや成果などについて 池田市長にお話を伺います。