BTVが20年のなかで放送してきた映像を掘り起こします。
今回は、過去番組から、年末にちなんだ特集をお届けします。
2005年放送の「天然うまうま」からは、ゆっこさんが、山田町ハイキング同好会と一緒に手打ちそば作りを体験。
また、2006年放送の「サボテンCLUB」からは、三股町のどぶろく製造農家をご紹介します。
MCの二人も、どぶろくづくりを体験しました。
お楽しみに!
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
都城局
1 鳥インフルエンザ関連情報
2 都城東高校調理科 作品展
3 ひと足早いクリスマス会
日南局
1 Ittenパーキング営業開始
2 黒荷田ふれあい星まつり
西諸局
1 高原の観光まちづくりワークショップ
2 下広原地区グラウンドゴルフ大会
3 生涯学習で正月料理
特集
ふるさとと共に 「道の駅」酒谷駅長 野辺和美さん
鹿児島局
1 八重の棚田 イルミネーション設置
2 保育園でクリスマス発表会
志布志局
1 曽於チーム 県下一周駅伝に向けて
2 志布志バレーボールスポーツ少年団
3 志布志発 さつま狂句
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
都城局
1 都城地域家畜市場 セリ納め
2 妻ヶ丘地区まち協 熊本へ義援金贈呈
3 ロビーコンサート
日南局
1 IT関連企業3社が立地協定
2 宮浦ポンカン収穫最盛期
西諸局
1 高原中で認知症サポーター養成
2 ケンちゃんの野尻方言ことわざ
特集
発見!!さるきマックス 魚拓のある店①
鹿児島局
1 鹿児島玉龍高校が清掃活動
2 小学生の為に 地域で雑巾作り
3 樟南高校 生徒がイルミネーション設置
志布志局
1 さつま狂句に新メンバー
2 被災地へクリスマスプレゼントを
3 志布志湾釣果情報
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
都城局
1 地域と児童をつなぐ 挨拶運動
2 高城小で都城大弓の伝統教育
3 至福の園 勝岡小の児童と交流
日南局
1 鵜戸神宮 楼門(ろうもん)改修工事完了
2 南郷・北郷支所が移転
西諸局
1 イルミネーションまちあるき
2 川路山(かわじやま)遺跡 発掘調査
3 フライングディスクに打ち込む高田洋行さん
特集
スポルカ「2016おしゃれマラソン」
鹿児島局
1 カメラマンリポート 竹材店の門松作り
2 鹿児島県高校美術展
志布志局
1 一時停止箇所 変更の理由は?
2 しぶし花だより マルバテイショウソウ
3 奇妙な集団 ベニツチカメムシ
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
都城局
1 都城警察署 年末年始警戒運動
2 JA志和池支所 収穫祭
3 島津邸で門松づくり
日南局
1 チョウザメ生産者と交流給食
2 山野草の寄せ植え
3 津の峯頂上で油津のパンを
西諸局
1 紙屋中でしめ縄作り
2 奉納 祓川神楽
特集
美味しい招待
鹿児島局
1 年末に向け飲酒運転を街頭啓発
2 鹿児島人に聞っみろかい?~忘年会の出し物~
志布志局
1 年末年始に向けて交通安全呼びかけ
2 宇都中で薬物乱用防止教室
3 野神小でお茶の手もみ体験
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。
都城局
1 大相撲 都城場所
2 ニコニコフェスティバル
日南局
1 夢ひろば イルミネーション点灯
2 徘徊者捜索模擬訓練
3 スポーツ少年団 駅伝大会
西諸局
1 硫黄山の噴火警戒レベル引き上げ
2 西諸地区 肉用子牛セリ納め
3 広っ子のもち米販売
特集
ロシアイルクーツク 日本人抑留墓地の復興
鹿児島局
1 護國神社で「すす払い」
2 皇徳寺中 門松作り
3 谷山北福祉館でそば打ち体験
志布志局
1 クリスマスを前に加世田観光農園から中継
※都合により番組内容が変更になる場合もあります。
再放送については電子番組表などでご確認ください。