今回は、都城市を中心に作成された「みやこのじょうサイクリングマップ」をご紹介します。


BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
今回は、都城市を中心に作成された「みやこのじょうサイクリングマップ」をご紹介します。


・何のため? 紅白の横断歩道 (日南)
・自転車のルール違反多発 (鹿児島)
・検証!ヘルメットって必要? (志布志)
・糖尿病悪化を防ぐために(鹿児島)
・医療資源を守る体制作り(日南)
今回は、「Made in Hawaii」です。
ハワイ旅行の際、気になるハワイのホテル特集です!
第一弾として、ワイキキから10分ほどの距離ある
カハラホテル&リゾートの魅力をお伝えします。
客室、アクティビティ、料理、レストラン、アクティビティーに美しい景色をお楽しみください。

・自殺予防週間 ~大切な命を守るために~(鹿児島)
・ひきこもり者数8千人 対策は(鹿児島)
今回は、農政畜産課から「サツマイモ基腐病対策」についてお送りします。
志布志市や近隣地域で発生し農家を悩ませているサツマイモ基腐病。
志布志市の取り組みと、まん延防止対策についてお送りします。


・インバウンド受け入れ再開 ~通訳ガイドの現状~(鹿児島)
・道の駅北郷開業に向けて(日南)
モンゴルでは、体の健康維持と精神の安定を目指して、ヨガをする人が近年増えてきています。
短い夏の期間、大自然の中でヨガと瞑想をする人々も少なくないです。
番組のレポータツェンとノミンも一日野外ヨガ体験をしてみました。

・インバウンド受け入れ再開 ~通訳ガイドの現状~(鹿児島)
・道の駅北郷開業に向けて(日南)
・キャッシュレス決済で最大40%還元!(日南)
・商店街再興の取り組み「まちゼミ」(鹿児島)