今回は、モンゴルで初めて行われた「日本の伝統手打ちそば祭り」の模様をお伝えします。
モンゴルの大地でそばの栽培に取り組む人々や、
そばを初めて食べるモンゴル人の感想など、たくさんお届けします。
-
モンゴルは今
- 番組案内
モンゴルは今 11月15日~11月21日 放送
今回は、韓国の技術でモンゴルで作られている牛革バッグや財布のマラルブランドをご紹介します。
明るい色を特徴としたマラルブランドは、すでに日本でも販売されていますよ!
モンゴルは今 11月8日~11月14日 放送
今回は、モンゴルで日本人写真家による写真展が開かれました。
ギャラリーでは日本の風土、人々、伝統を紹介しようと400点あまりの写真が展示されました。
モンゴルは今 11月1日~11月7日 放送
今回は、モンゴルの伝統を受け継いで、フェルトと牛革で現代的な商品を作っているお店をご紹介します。
オビスブランドを立ち上げた二人の若い女性のお話もお届けします。
モンゴルは今 10月25日~10月31日放送
日本の支援に心から感謝しているモンゴル人たちが、
その気持ちを伝えようと「ありがとう」コンサートを開催しました。
歌や踊り、日本人に習った技術を発表しながら、
一生懸命に感謝の気持ちを伝えようとしている様子をご覧ください。
モンゴルは今 10月18日~10月24日放送
今回は、世界遺産に登録されたモンゴルの古都「カラコルム」遺跡と、
カラコルムの玄関都市である「ブルド」という草原と砂丘の美しいところをご紹介します。
モンゴルは今 10月11日~10月17日放送
今回の番組ではモンゴルの「芸術の秋」をご紹介します。
忘れてはいけない伝統を次世代に受け継ぐのは今の若者たちです。
モンゴルの若いアーティスの現代アート作品をご覧ください。
モンゴルは今 10月4日~10月10日放送
今回は日本人の学生たちのモンゴル市内観光の様子をご紹介します。
新モンゴル日本式学校とダンバダルジャー日本人墓地を訪問します。
モンゴルは今 9月21日~9月30日放送
今回は8月のウランバートル市を訪れた
都城市の「公民交流団」の訪問の模様をお伝えします。
多くの人々と交流をし、異文化に触れた
都城の市民の皆さんの感想もお聞きください。
モンゴルは今 9月11日~9月20日放送
モンゴル支局のツェンちゃんは、ウランバートルから1000キロ離れた
ザブハン県の見所をたくさんご紹介します。モンゴル人の大好きな羊肉の石焼や
モンゴルの美しい自然をたくさんお届けします。
-
- 2025.05.19
- 【お知らせ】無線システム普及支援事業に係る事後評価について
- 2025.04.25
- 【お知らせ】なりすましメールに関する注意喚起について(第7報)
- 2025.04.24
- 窓口受付の営業時間について
- 2025.04.17
- 【お知らせ】曽於市財部町 BTV光サービスの提供開始について
- 2025.04.17
- BTVモバイルサービス 受付窓口変更のお知らせ
-
- 2025.04.16
- 4月24日実施【鹿児島局】伝送路設備メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.03.19
- 3月27日実施【鹿児島局】伝送路設備メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.03.10
- 3月11日、12日実施【志布志局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.03.07
- 3月14日実施【都城局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ