-
モンゴルは今
- 番組案内
今回の番組では、モンゴルのアーティストたちによるオンライン合同展をご紹介。世界中感染拡大している新型コロナウィルスをテーマに制作された作品を楽しみください。モンゴルは今 5月8日~5月14日放送
今回の番組ではモンゴルの伝統手芸の一つ、「フェルト縦断」についてご紹介。フェルト縦断の歴史や作り方などについて、モンゴル国立大学の博士が説明してくれるので、お楽しみに!
モンゴルは今 5月1日~5月7日放送
今回の番組では、モンゴルの伝統楽器二人奏者をご紹介。モンゴルの横笛とハンマーダルシマーの特徴と素敵な演奏をお楽しみください。今回の番組では、モンゴルの伝統楽器二人奏者をご紹介。モンゴルの横笛とハンマーダルシマーの特徴と素敵な演奏をお楽しみください。
モンゴルは今 4月22日~4月30日放送
今回の番組ではモンゴル国立サーカス学校についてご紹介。アジアで初めてできたという歴史のある学校でサーカスアーティストを目指して頑張っている子どもたちの姿をご覧ください。
モンゴルは今 4月15日~4月21日放送
今回の番組では羊毛のフェルトで作品を制作しているある工房をご紹介。縫製を一切使わずにバッグを作る工程もお届けするのどうぞお楽しみに!
モンゴルは今 4月8日~4月14日放送
今回の番組ではモンゴルの伝統芸能を紹介しょうと活動している「Tsagaan lavai」民族音楽舞踊団をスタジオに招待し、伝統楽器、歌、踊りをご紹介。
モンゴルは今 4月1日~4月7日放送
今回の番組では、アーティストのジャーハンフさんをご紹介。モンゴル画とモンゴル書道を組み合わせた素敵な作品を楽しみください。
モンゴルは今 3月22日~3月31日放送
今回の番組では、あるモンゴル人女性の活動ぶりをご紹介。日本語が大好きになり、日本に留学し、モンゴルに帰国してから視覚障害児のために幅広く活動している視覚障害者のナルマンダハさんの活動をご覧ください。
モンゴルは今 3月15日~3月21日放送
今回の番組では、モンゴルの三味線奏者のチュルーンツェツェグさんをご紹介。モンゴルの三味線の特徴や三味線演奏をお楽しみください。
モンゴルは今 3月8日~3月14日放送
今回の番組ではモンゴルの地方の病院で活躍している日本人山崎さんをご紹介。仕事の様子やモンゴルでの体験などについてご覧ください。
-
- 2025.10.03
- 高原町長選挙開票速報 放送のお知らせ
- 2025.10.01
- 特別番組「つながるモンゴルと日本」
- 2025.09.26
- 「BS10スターチャンネル」チャンネル名称の変更について
- 2025.07.10
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
-
- 2025.10.01
- 10月8日実施【日南局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.09.24
- 10月 2日実施【都城局】センター機器メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ