今回は、都城歴史資料館で開催中の企画展「みやこのじょうのあゆみ~明治から令和の軌跡~」を
ご紹介します。明治から令和までに都城のまちの様子や人々の生活がどのように変化したのか、
教育・産業・くらしの3つをテーマに当時の人々が使っていた道具や資料をご紹介します。
-
みやこんじょジャーナル
- 番組案内
みやこんじょジャーナル(2024.2/11~2/20放送)
都城市では毎年市民の意見を市政にいかすため、市民意識調査「ふれあいアンケート」を実施しています。
今回は、令和5年6月12日~7月14日まで実施されたアンケートの調査結果についてお伝えします。みやこんじょジャーナル(2024.2/1~2/10放送)
今回は、高城運動公園と都城運動公園で行われている「2024春季スポーツキャンプ」について
お伝えします。みやこんじょジャーナル(2024.1/21~1/31放送)
都城市では毎年2月に駅伝競走大会が実施されています。
今回は、南九州駅伝競走大会の歴史と今大会の見どころについてお伝えします。みやこんじょジャーナル(2024.1/1~1/20放送)
新年最初は、都城市池田宜永市長に昨年の振り返りと今後の施策について伺います。
2024
みやこんじょジャーナル(2023.12/21~12/31放送)
今回は、法律で禁止されている「不法投棄」と「屋外焼却」の現状や対策について、
また年末年始のごみ収集についてお伝えします。みやこんじょジャーナル(2023.12/11~12/20放送)
今回は、12月23日に中心市街地中核施設Mallmallで開催される「環境まつり」について
お伝えします。みやこんじょジャーナル(2023.12/1~12/10放送)
今回は、高崎地区が取り組む、歩く観光「高崎フットパス」についてお伝えします。
高崎地区の魅力が存分に味わえるコースも歩いてきました♪みやこんじょジャーナル(2023.11/21~11/30放送)
都城市立美術館では今、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家 アルフォンス・ミュシャの特別展が
開かれています。今回は、展示されている500点の中から、ミュシャの出世作となった作品や下積み時代の作品など、いくつかご紹介します。みやこんじょジャーナル(2023.11/11~11/20放送)
都城市では、毎年11月23日に秋のイベント「島津発祥まつり」が実施されます。
今回は、「明道間パレード」や「島津荘園」の詳細と、関連イベントについてお伝えします。
-
- 2025.01.31
- 特別番組「キムちゃんの食卓~かんたん韓国料理~」
- 2025.01.31
- ケーブルプラス電話 月額基本料半額キャンペーンのお知らせ
- 2025.01.06
- 「BSJapanext」および「スターチャンネル」チャンネル名称・番号の変更について
- 2024.12.27
- 特別番組「第15回 都城民俗芸能祭」放送のお知らせ
-
- 2025.01.22
- 1月28日実施【都城局】伝送路移設に伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2025.01.18
- 1月18日 【日南局】障害復旧のお知らせ
- 2025.01.16
- 1月23日実施【鹿児島局】センター機器メンテナンスに伴う放送サービス一時停止のお知らせ
- 2025.01.15
- 1月21日実施【都城局・日南局】センター機器メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ
- 2024.12.27
- 12月27日【都城局】障害復旧のお知らせ