こんにちは😊二宮です!
先日、都城市平江地区の『六月灯』へ行ってきました🏃♂️
都城市ではこの時期になると各所で六月灯が行われますが
この地区がスタートになるとのこと!
未来応援プロジェクト 未ラ来ルのリポーターりずむちゃんが
六月灯のリポートをしてくれましたよ🎵
7月16日放送の『未ラ来ル』をお楽しみに~🤗✨
平江地区の皆さん、ありがとうございました!
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
こんにちは😊二宮です!
先日、都城市平江地区の『六月灯』へ行ってきました🏃♂️
都城市ではこの時期になると各所で六月灯が行われますが
この地区がスタートになるとのこと!
未来応援プロジェクト 未ラ来ルのリポーターりずむちゃんが
六月灯のリポートをしてくれましたよ🎵
7月16日放送の『未ラ来ル』をお楽しみに~🤗✨
平江地区の皆さん、ありがとうございました!
こんにちは!二宮です😊
先日、未ラ来ルの取材で日南で民謡を唄う
中学生の女の子・おとはちゃんを取材しました🎤
とてもかわいらしくて、お話しするときはふわふわしたおとはちゃん☁
ですが、民謡を唄うときは凛としていて
迫力がありつつも優しい歌声に惚れ惚れしました…✨
日向市で行われた全国大会にも密着しましたよ!
はたして結果は…!?
6月16日~30日放送の『未来応援プロジェクト 未ラ来ル』をぜひご覧ください♪
記念写真~📸💕未ラ来ルスタッフとおとはちゃんとおとはちゃんのお母さんと!🤭
こんにちは☺暖かくなったり、寒くなったり…
服の調整が難しい季節ですね💦
一度暖かくなったタイミングでなのか、先週頃から桜が咲いて
そろそろ見頃が終わるかな?って気がしています🌸
急いでお花見しなきゃー!との気持ちで
週末に「西都原古墳群」の桜と菜の花を見に行ってきました!
一面の菜の花!その奥に見える桜!!とってもきれいでした…✨
写真好きの妹が撮影会を始めていました…笑
モデルは私のこどもたちです🤭
素敵な写真をとってくれました~👏ありがとう~💕
暖かくなると、いろんなところにお出かけしたくなりますね😊♬
こんにちは!新年最初の更新となりました、遅くなりました…
今年もよろしくお願いします☺
毎日寒いですが、とうとう雪が降りましたね⛄
都城はめちゃくちゃ寒いのに雪が降らない!と聞いていたのですが
パラパラ~と降る雪を見ることができました✨
ちなみに、私が住む西諸地域は…
大雪でしたよ~⛄
一面真っ白にはなりましたが積もることはなく、少し残念😢
寒いのは堪えますが、雪を見ると嬉しくなるのは私だけじゃないはず…☺
みなさん、くれぐれも運転にはご注意を🚙(自分も)
12月7日に、高原町の狭野地区に伝わる『狭野神楽』が奉納されました!
今年は、自分の息子(5歳)も初参加!
練習の様子は1度もみていなかったので、大丈夫かな?と心配していましたが
一緒に舞うお兄ちゃんや地域の人たちに教わりながら、舞うことができました✨
12/14(土)には、高原町の祓川神楽殿で祓川神楽が奉納されます!
(狭野神楽と祓川神楽は『高原の神舞』として、国の無形民俗文化財として指定されています。)
ぜひぜひ、暖かい恰好をして見に行ってみてください🤗
だんだん寒くなってきましたね⛄
わたしは毎朝、
カーテンを開けて、高千穂峰を見るのが日課なんですが
今朝はというと…
まっしろでした!!!!!!!⛄
個人的に冬は大好きなので、雪を見るととてもうれしい気持ちになります。
通勤中には…
虹もみることができました♪
山に雲?霧?☁がかかっていてちょっと残念でしたが…
高原町の名物のトトロと一緒に、パシャリ📸
ほんとうに毎日寒いので、みなさん風邪をひかれませぬようご自愛ください☺
先週のお話です。
BTVアーカイブスの取材で、三股町にいってきました 🙂
とても穏やかな場所で、木や川が流れており
そこに住まわれている方も
「よく蛇なんかが出ますよ」
なんて話も。
取材を終え、お昼時間。
三股町でお昼ご飯を頂こうと、うどんやさんに車を止め
さて降りよう!としたそのとき・・・
えっ!なんかいる!!!!
なんと、かえるが乗車しているではありませんか。
ヘビに食べられたくなくて、ついてきちゃったのかなぁ
なんて言いながら
近くの公園でおろしてあげましたとさ。おしまい
こんにちは☀二宮です!
現在、過去の映像を改めて放送する
『BTVアーカイブス』を担当しています😄
10月1日~15日放送回では
2005年に放送した「HUMAN VOICE」から
飫肥楽市楽座の会長である中島さんを取材した映像をお送りしています。
そこで!
19年たった今、どうしているのか?
改めて取材をさせていただくことに!!
▲2005年 46歳の中島さん
▲2024年 65歳の中島さん
当時も、やりたいことたくさんの中島さんでしたが
現在もやる気に満ち溢れた表情✨
近々、飫肥にゲストハウスをオープンさせる!と話していました😊楽しみです✨
インタビューをさせていただいた日は、あとから土砂降りで
全然飫肥を散策できなかったので
週末におでかけにいってきました!
▲横馬場通り
▲飫肥城
風情があって、いいところだなぁ~
過ごしやすい季節になってきましたので、みなさんも行ってみてください♪😄
(10月19日~20日は、飫肥城下まつりがあるようです✨)
ロシアに行ってきましたー!
こんにちは。西諸局の土井です。
出張でした。初の海外!
景色も食べ物も最高(*^O^*)
そもそも何故ロシアに行ったかというと
毎年開催される 国際アマチュア映像祭『fish eye』に
参加してきたからなんです。
各国から集まった映像の中から
さまざまな部門で表彰されていく中、
シネマ部門では日本人がグランプリに輝きました。
おめでとうございます!
毎年、映像を募集しているので
次開催される際は、みなさんもご応募くださいね(゜▽゜)
さて、22日に帰国したんですが
28日は高千穂峰を登山するなど
なんとハードなスケジュール!(笑)
こんな貴重な体験をたくさんさせて頂けて
本当に幸せです。毎日が充実しています。本当に。
これからも何事にも挑戦していきます!