BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。

メニュー

CLOSE

  • 宮原玲奈


    こばナビ収録GO~♪

    先日、3月放送分の小林市行政番組「こばナビ」を収録しました。

    ご紹介するのは、のじりこぴあにある観光バラ園「ブルーミングローズ」

    たくさんのバラに囲まれての収録でした♪

    どれも、素敵でしょ☆

    バラの花束もたくさんいただきました!!

    バラかごは、西諸局のスタジオにいま、飾ってます♪

    ちなみに、真ん中の方は、こばナビを担当していただいている

    野尻庁舎 地域振興課の柚木脇さんです!笑

     

    収録も一通り終わり、カメラマンの村岡さんがインサート撮りをしている最中、

    写真を撮るディレクターの亀元さんと私、、、。しかも、わたし、エプロン脱いでる最中。

    村岡カメラマンの仕事の邪魔ですよ!わら

    こばナビメンバー!こんな感じで楽しく収録しております☆

    3月のこばナビも、ぜひ、見てくださいね(^O^)

     

     

    にゃ~っ

    先日、「高陶房」という陶芸教室を取材させて頂きました。

    小林市だったのですが、教室生が高原町の方がたくさん通っていて、ぜひにとのことで行ってまいりました↑

    静かな雰囲気なのかと思えば、先生はじめ、教室生みなさん色んな話をされていて、

    とっても賑やかな雰囲気でした!!

    取材も終わり、みなさんと一緒に先生の作ったマグカップで

    コーヒーを頂きました☆

    みなさん、本当に楽しそうで、趣味を持つってとても素敵ですね♪

    そして、猫のブローチを頂きました☆

    このブローチも陶器でできているんですよ(^O^)ノ

    放送は、情報局plusで2月14日(木)に放送します☆ ぜひ、見てください↑↑ 

    ☆すまいり~☆

    みなさん、いかがおすごしですか?

    先日、野尻町で、演芸ユニット「すまいりー」の旗揚げ公演がありました。

    なんと、メンバーは、笑点でお馴染みの座布団と幸せを運ぶ 山田隆夫さん、

    歌手のあたりまゆ美さん、野尻町出身の太神楽・曲芸 仙若さんです。

    最初から最後まで見させていただきましたが、とても面白かったです!!

    こちら、山田さんからいただきました!!

    すまいりーのシール♪

    山田さんにいただけるなんて感激です!笑

    そして、本日、仙若さんが地元の保育園で曲芸を披露するということで、

    取材にいきました☆

    すると、園児たちから、取材のお礼に!

    涙がでるほどうれしいです(>_<)♪みんなありがとう!!

    そして、こちらも!

    いろんな笑点メンバーの絵がのったお菓子!わーい♪

    すまいりーこれからも、応援させていただきます☆

    2月13日(水)の情報局で、西諸局から仙若さんの曲芸と獅子舞をお見せします♪

    ぜひ、見てください(^O^)ノ

     

     

    ぱん工房 花花~♪

    先日、情報局の取材で、野尻町の隅っこにある「ぱん工房 花花」へ行ってきました♪

    国道沿いを走っていたら、手書きの看板が目に入り、その手作り感に惹かれ、急きょお邪魔しました!

    20種類の焼き立てパンをはじめ、店内、作業場、すべてご主人の手作りだそうです!

    ぱんの写真を!と思ったのですが、、、全部食べちゃった。

    3つほどパンを買いましたが、ぜ~んぶおいしかったです☆

    なので、こちらの写真を♪

    私の誕生日ではありません。でしたが、取材で撮らせていただきました↑

    パンだけでなく、誕生日ケーキもつくってるんですよ♪

    そして、このホールのケーキいただいちゃいました♪♪ふふッ

    うまうま~でした!もちろん、局のメンバーでわけましたよ(ー_ー)

    小林市紙屋にあります。みなさんも、通りかかった際には、ぜひ、足を運んでみてください♪

    素敵なご夫婦でされています☆ 

    ~新日本風土記の取材~

    みなさんこんにちは!

    年が明けてから1ヶ月が過ぎましたが、時がたつのは本当に早いものです。

    この写真は、私がNHKのBS番組「新日本風土記」の取材を受けている様子です♪

    新燃岳の噴火活動も本格化してから1月26日で、2年がたちました。

    その、霧島山の麓に住む人たちをとりあげようということで、

    高原町の人たちがたくさん出演されるみたいですね!

    私も、年が明けてから3度にわたり、一日密着取材をうけましたが、あたふた、、、

    いつも取材してばかりですが、取材を受ける側の緊張感もたっぷり味わえました。笑

    でも、仕事の楽しさや町の魅力などを、たっぷり紹介できればと思います!

    外での取材や、スタジオでの生放送の様子も取材をうけました。

    取材を受けながら、ディレクターやカメラマン、音声さんの会話を聞いて、

    番組の作り方などを、じっくり観察もしてみました↑

    番組は、5月放送予定みたいですが、

    高原町の方たちがたくさんでられるということで、楽しみです♪

    あと2~3回の取材、がんばるぞ!

    第39回高原町選挙啓発駅伝競走大会に出場!!

    1月20日 日曜日☆

    毎年、高原町でこの時期に開かれている「高原町選挙啓発駅伝競走大会」に、

    今年初めて、BTVケーブルテレビも出場しました!

    全部で、16、7km 9区間。

    私は、4区 1,2kmを走りました!

    すごく、すご~く大変でしたが、完走はできました!わら

    また、制作スタッフが集まり、駅伝大会の様子を取材☆

     

    大会の様子は、1月23日~1月29日 121chで放送します。 初回は、19時から!!

    ぜひ、見てください♪

    あすは、高原町の駅伝大会☆

    こんにちは!西諸局の小田玲奈です♪

    いよいよ、明日は高原町の選挙啓発駅伝競走大会です!

    なんと、今年はBTVも参加して、私も走ることになりました!!わら

    ちゃんと走れるか心配であります、、、

    でも、精一杯頑張ってきます♪

    写真は、西諸局 カメラマンの山中 亜弥香ちゃん!

    一緒に走りますよ~☆

    後川内中学校をAM9:30スタート!

    私は、4区を1.2㌔走ります~~~。

    みなさん、ぜひ、応援してくださいww(^O^)

     

    「古民家レストラン 杜の穂倉邸」 1周年!

    高原町大字蒲牟田の花堂区にある「古民家レストラン 杜の穂倉邸」です☆

    杜の穂倉邸が開業1周年ということで、取材にいってきました!

    築190年以上の古民家を改築していて、2階からは高千穂峡を眺めながら食事することもできるんですよ☆

    そして気になる食事ですが、この日私は、こちらをいただきました!!

    ほとんど地元産の野菜を使っているそうですよ♪

    とってもおいしかったです!!

     

    詳しくは、1月18日放送の情報局plus 午後6時ぜひみてくださいね♪

    おねっこたっこ

    1月12日 土曜日

    山中カメラマンと一緒に、広原地区のおねっこたっこを取材しにいきました。

    おねっこたっこは、田んぼの真ん中に、大きなやぐらを立てて、火をつけ、

    新年の抱負を書いた習字紙を燃やして、願い事を祈ったり、もちを焼いて食べるなどしていました。

    ほかの地域でも同じようにするのでしょうか?

    初めての取材でしたが、火のそばは非常に熱かったです(・。・;

    本日、情報局で放送します♪