みなさん、こんにちは!小田です(^○^)
今回、出産・育児のため、長い休みを頂くことになりました!
入社して6年目。仕事仕事と毎日奮闘していた私ですが、
夏から一児のママになります(^^♪
色んな変化を感じながら、子育てを楽しみ
自分もまた一つ大きく成長できればと思います。
そして、また元気な姿で仕事に復帰したいと考えていますので、
宜しくお願いします(^○^)
BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。
メニュー
CLOSE
みなさん、こんにちは!小田です(^○^)
今回、出産・育児のため、長い休みを頂くことになりました!
入社して6年目。仕事仕事と毎日奮闘していた私ですが、
夏から一児のママになります(^^♪
色んな変化を感じながら、子育てを楽しみ
自分もまた一つ大きく成長できればと思います。
そして、また元気な姿で仕事に復帰したいと考えていますので、
宜しくお願いします(^○^)
小田です♪
この間、もちおの桜がちょうど満開を迎えたころに、桜を見にいってきました♪
少し前までは四季の風景というもの意識したこともなかったけれど、
この職業をとおして毎年いろんなところの四季の花々を取材してきたのと
年齢が上がってきたからでしょうか?(^○^)
最近では、こういった四季の風景を見て、感動というかほっこりする自分がいます(^^♪
たくさんの人であふれかえっていて、出店もたくさんでていました(^^)
でもでも、やっぱりどうしても、出店の方に足が向いちゃうなあ~笑
いちごチョコクレープ(*^。^*)
みなさんは今年、どこの桜を見にでかけましたか?!(^^)!
今年はもうさくらも終わりましたが、また、来年も咲くのを楽しみに
今年度もがんばっていきましょう♪
おだです!(^^)!
みなさん、高城町にある後藤家商家交流資料館をしっていますか?
そこでは、年間を通して季節に応じた様々なイベントをおこなっています♪
この時期、雛飾りの展示がされているということで取材してきました(^^)
毎年、ボランティアの方たちが飾り付けをしているらしく、今年はさげもんも増えて
より一層華やかな飾り付けになっていました(^○^)
中には、一体一体手作りのひな人形も☆
イベントは、3月23日 日曜日まで開かれているということです。
みなさんも足を運んでみては。。。(^^)/~~~
小田れいなです☆
ちょっと前の話になりますが。。。去年11月
バヌアツ共和国にいってきました!
宮崎空港から羽田、バスで成田に移動、成田から
オーストラリアのシドニーにある空港、そこを経由してバヌアツまで。
飛行機の中で仮眠をとりながら、10時間から12時間の旅でした(ー_ー)
この時期のバヌアツは、日本でいう梅雨の時期(・o・)
夏の格好を準備していきました♪
バヌアツに到着したのは、夕方4時ごろ。
一番初めにつれていかれたのは、、、カババー。
カバを飲むバーですね。
カバは、お酒ではないけれど、飲むと静か~になってしまうという。。
バヌアツの大人の男の人たちは毎日夕方になると集まってきて、
飲んでしんみりとなって、会話を楽しむんだそうです(笑
私も、来たからには。。。
飲みました(+o+)味は、土を水でといたような味です。笑
しかもうつわの中身全部をいっきに飲み干さなければいけないと。。
観光客に限らず、地元の人たちでさえ、飲んだら、オエ~~~ッッと
なっていました。(・_・;)
木の根っこから作られているそうなんですが、
上の写真のように、男の人たちが、バケツを使って手でかき混ぜながら
作るんですね~♪
なんともいえません(笑)飲んだ私たちはというと、、、
私は、あまりきいた感じはしませんでしたが、奥の男性陣はしんみりと、
テンション下げ下げになっていました!!笑
貴重な体験をしたところで、ホテルへ♪
私の部屋はこんな感じでした~!(^^)!
一日目からハードでした♪ つづく。
小田れいなです!(^^)!
みなさん、あけましておめでとうございます☆
年があけて、1月ももう半分が過ぎました。。時間が経つのは早いですね。。。
私の2014年の目標は、新しいことに挑戦する!にしました。(^^)
みなさん、今年一年よろしくお願いします☆
みなさんこんにちは♪おだれいなです!
10月5日から11月4日まで、三股町長田にある「しゃくなげの森」で
期間限定企画「秋のヤマメ祭り」が開かれています!!
ということで、さっそく取材にいってきました☆
30cmを超える尺ヤマメ!新鮮な尺ヤマメをお刺身でいただけるんです♪
そして、豪華黄金いくら丼にヤマメの塩焼き!!
取材のあと、全て頂きましたが、どれも美味しかったです♪♪
贅沢でしょ~♪
詳しい情報は、情報局Plusで、10月10日 木曜日の夕方6時から放送します♪
ぜひ、ご覧ください♪
こんにちは☆おだれいなです♪
皆さん、毎年都城で開かれている「都城盆地博覧会 ボンパク」を知っていますか?
今年は、10月5日から11月4日にかけて開かれるのですが、
内覧会があるということで、この間いってきました!!
私が体験したのは、霧島サウスヒル牧場での乗馬体験!
わたし自身初めての体験だったので、はじめは怖かったのですが
乗ると、、、、楽し~~~い(笑)!そして、気持ちい!!
難しいかと思いましたが、分かりやすい指導ですぐに乗れるようになりました♪
お馬さん一人ひとり性格も違って、とっても可愛かったですよ☆
その他にも、猫や犬がいて賑やかな牧場でした☆
ディレクターの中島さんにふたりともべったり☆
和やかな時間を過ごせました♪
ボンパクに参加すると、楽しいことだけでなく、新しい発見や体験、
そして、都城のことがもっともっと!好きになると思います☆
そして、素敵な出会いがみつかることかと思います!
詳しい内容は、都城まちづくり株式会社へどうぞ♪
みなさんこんにちは☆小田玲奈です!
BTVでは、豪華賞品プレゼント企画を実施していますが、
今回は、第2弾としてヤマエ食品工業株式会社から
こだわりの醤油・だし・麺つゆ・ぽん酢をプレゼント致します。
9月3日の生放送では、ヤマエ食品工業株式会社の江夏啓人さんにご出演頂き、
プレゼントの告知をしていただきました☆
BTV公式facebookページから応募するか、BTV情報局Plusをご視聴いただきハガキで応募してください。
期間は、2013年9月3日(火)~ 9月18日(水)です!!
9月25日(水)BTV情報局Plusの生放送中に公開抽選を行います。
ご応募お待ちしています☆
皆さんこんにちは☆おだです↑
9月3日放送予定のクッキングの収録にいってきました!
江夏敬子先生のloveラボキッチン♪
今回は、茄子とひき肉の坦々麺☆
まずは、敬子先生と小松君が、台本を元に、打ち合わせをしてから、収録を始めます。収録はこんな感じで2カメで行われます!
カメラマンの村さんとようさんです☆
小松君もなれたようで、包丁の使い方が上達していました。
やばい。。。笑 私は大丈夫かな。。
クッキング「おいしい招待」を編集するのは私なので、
実は、収録しているわきで、私は、その様子を見ながら、ちょこちょこと
お手伝いをしているのです♪
すぐに良い香りがしてきて、あ~美味しそう(・・)...
そして完成☆茄子とひき肉の坦々麺!!!
いただいたのですが、本当に本当に美味しかった!!みんな絶賛でした(^O^)簡単で、早くて美味しい坦々麺!
9月3日(火)の夕方6時から BTV情報局Plusでご紹介します☆
ぜひ、ご覧になって、坦々麺づくりにチャレンジしてみて下さい♪
こんにちは☆小田です!
8月18日から8月23日まで、台湾から野球少年チームがみやこのじょうに来ています♪
都城市のスポーツ少年団との交流事業の一環で来ていて、
交流試合や市内視察をしていました(^^)
そして、21日は、子ども達がBTVケーブルテレビ 都城局を見学に訪れました☆
子ども達興味深そうにスタジオ内を見学して回っていました♪