皆さんこんにちは、志布志局脇田です☀朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね🍂
さて、前回お知らせした特別番組「つながるモンゴルと日本」はもう見ていただけましたか?
まだの方は15日までの放送なので、ぜひチェックしてみてくださいね👀
せっかくなので、モンゴルについて番組だけでなく、MC diaryでもお話したいと思います。
モンゴルシリーズ、まずは、『脇田初モンゴル・驚き編👀』です!
最初に驚いたのが、涼しさ!モンゴル滞在期間中の天気は、基本的に晴れ☀️か曇りでした☁️
晴れていると日本みたいに日差しは降り注いでいるのですが、なんといってもジメジメがない!
湿度が低くて、すごく過ごしやすい気候でした🍀
風が吹くとカラッとして気持ちよく、日差しのわりに涼しいな~と思いました😀
👆晴れの日もあれば曇りの日もある
ちなみに、ある日のウランバートル、午前9時に16℃、最高は27℃、最低は10℃でした🌡️
朝と晩は寒くて長袖が必要なのですが、日が昇ると半袖で気持ちよく過ごせました。
宮崎空港に着いて、飛行機を出た通路で、「うわ!ジメジメがすごい!日本に帰ってきた!」と感じました💦
そして、モンゴルで1番印象に残っているのがこちら!
ヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギです🐐
他にも、馬!羊!ときどき、ラクダ🐫
車で草原を走っていて、「なんだ?あの黒い塊?」と思ってみているとヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギでした🐐
道路を動物が横断することがあり、もちろん動物優先。渡り切るまで車は待ちます🚗
今まで生きてきた中で見た馬・羊・ヤギの数よりも、モンゴル滞在期間の6日間で見た数の方が圧倒的に多い気がします(笑)
豊かな自然と広大な土地が広がるモンゴルだからこその風景ですよね!
そして、動物が身近で、生活に欠かせない存在なんだなと感じました🐑
目で見たものを文にするのって難しいですね💦(改めて痛感)
写真を見ると楽しめるのでは、と思って沢山載せました📸
拙い文で申し訳ないですが、少しでも「へえ!」と思っていただければ幸いです🧡
以上、モンゴルシリーズ・脇田初モンゴル・驚き編👀でした。