みなさんこんにちは! 😀
前回のMCダイアリー、よいお年を~ということで締めくくったはずなのですが、今年最後にまた書かせてください!(笑)
昨日、都城市高崎町にありますたちばな天文台に行ってきました!
そう…!木星と土星の超大接近を観測するために!!
着いたのは18時前くらいだったと思います。
肉眼でも、明るい木星のすぐ隣に、ちょんっと居る土星が薄ーく確認できました!!
接近って、ちょっと近づいたなあくらいの感じかと思っていたら、地球から見たら本当に「接する」くらいの近さなんだとびっくりしました!
寄り添う…ってもんじゃないです、べったりくっついている(笑)感じでした!
望遠鏡でのぞくと、土星と木星、木星の周りの2つの衛星まで見えましたー!!
夕焼け空に輝く木星と土星(スマートフォン撮影なのでかなり見つけにくいのですが、よーーく見るとこの写真の左側に木星が写っています!)
幻想的な光景に寒さも忘れました…( ;∀;)
一番大きな天体望遠鏡でももちろん見ましたよー♪
カメラの画面を撮ったもの、かつピントが合わなかったので見づらいですが 😥
左側に写っているのが土星です!(肉眼で見るのと上下左右逆になっています)
なんとなーく円盤の形に見えますよね!
実際見てみるとやっぱりただの球体ではなくて、周りにリングがあって、なんだか嬉しかったです笑
そして蓑部台長が月も見せてくださいました 😯
え?! これ月!!!? なんて綺麗なのっっ( ゚Д゚) と大興奮でした!!
望遠鏡のレンズにスマートフォンを近づけて私が撮影した写真をご覧ください。↓
どうでしょうか?!☆彡
なんだか遠い宇宙に想いを馳せたい気分になりますよね?!
肉眼で見る月も綺麗だと思っていたけれど、望遠鏡で見る月の、芸術作品のような造形美に圧倒されました。
蓑部台長曰く、「満月は明るすぎるから、このくらいの半月が一番美しく感じる」そうです。
月の美しさも知れた、素敵な夜を過ごせました(*^^*)
みなさんもぜひ、たちばな天文台でいつもと違った見え方の星空を楽しんでみてください♪
【 ★星の燈台 たちばな天文台☆ 】
住所:〒889-4505 宮崎県都城市高崎町大牟田1461-22
Tel:0986-62-4936