BTVは宮崎県都城市を中心にケーブルテレビ、インターネット、電話、スマートフォン、電気のサービスを展開しています。

メニュー

CLOSE

HOME市民チャンネル番組案内カンパイ!!ツマミッケ!!

  • カンパイ!!ツマミッケ!!


    「カンパイ‼ツマミッケ‼」2月9日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    2月9日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、西日本一の白ネギの産地、大分県豊前高田市。海を埋め立てて造成された干拓地で白ネギを栽培する生産者の和泉 陣さんが作るオツマミとは?

    ◇ 白ネギのピーナッツ味噌和え

    【材料】

    2人前)
    白ネギ 1本

    調味料A
    料理酒 大さじ4
    味噌 120g
    みりん 大さじ2
    砂糖 120g

    ピーナッツ 適量

    【レシピ】

    工程1 白ネギを3センチ幅にカットし、2箇所に浅く切り込みを入れます。

    工程2 フライパンで白ネギに香ばしい焼き色がつくまで加熱します。

    工程3 調味料Aを鍋に加え、加熱しながらとろみがつくまで練り上げます。

    工程4 粗く砕いたピーナッツを工程3に混ぜます。

    工程5 工程4に白ネギを加えて和え、器に盛り付けたら完成です。

     

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」2月2日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    2月2日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、熊本県熊本市の日本料理店「料理方秘 神の水」の店主、松村健司さん。熊本の郷土料理を提供する料理人が作るアシアカエビのオツマミとは?

    ◇アシアカエビのみかん釜焼き

    【材料】

    2人前)
    アシアカエビ 1尾
    焼酎 30cc
    水 30cc

    玉ねぎ 1/4個 2cmの角切り
    みかん 1/2個
    マヨネーズ 大さじ2
    塩、こしょう 少々

    【レシピ】

    工程1 背ワタを除いたアシアカエビを30秒程ボイルし冷水で冷まします。

    工程2 鍋に水30cc、焼酎30ccを入れ、玉ねぎを塩こしょうし、水分がなくなるまで炒めた後、ザルに上げて冷まします。

    工程3 工程1のアシアカエビの頭と殻を剥き、2cm程に切り、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょう少々を加えて和えます。

    工程4 輪切りのみかんの実をスプーンでくり抜き4等分にカットし、皮に戻した後、工程3をのせます。

    工程5 オーブンやトースター(170度)で5〜6分程焼き、お皿に盛り付けて完成です。

     

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」1月26日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    1月26日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、熊本県芦北町のイタリア料理店「ビストロパサパ」のオーナーシェフ、平井雅臣さん。アシアカエビへの思いが人一倍強いイタリアンシェフが作るオツマミとは?

    ◇アシアカエビのガーリックシュリンプ

    【材料】

    (2人前)
    アシアカエビ 4尾

    白ネギ 3cm
    ニンニク 1片
    トマト 1/4個

    調味料A
    白ワイン 大さじ5
    オリーブオイル 大さじ5
    塩 小さじ1/2
    カイエンペッパー 少々(一味唐辛子でも良い)
    レモンのすりおろし 少々

    【レシピ】

    工程1 アシアカエビの頭を除き、殻のまま背割りして背ワタをとります。

    工程2 白ネギ、ニンニク、トマトをそれぞれみじん切りにします。

    工程3 工程2と調味料Aをボールに合わせ、エビを加え1時間ほど冷蔵庫で味を馴染ませます。

    工程4 フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、中火でエビの両面に焼き色がつくまでソテーします。

    工程5 工程4に漬け込んだ調味料を加え、蓋をして中火で3分ほど蒸し焼きにしたら完成です。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」1月19日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    1月19日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、熊本県芦北町にある野坂屋旅館の主人、田中正一さん。明治12年創業の宿の主人が作るアシアカエビのオツマミは?

    ◇アシアカエビの塩麹漬け

    【材料】

    (2人前)
    アシアカエビ 4尾

    塩麹 100g
    焼酎 20cc

    【レシピ】

    工程1 アシアカエビを氷水に漬けておとなしくし、背わた抜いて殻を剥きます。

    工程2 塩麹に焼酎を加えてのばします。

    工程3 工程2に水気を切ったアシアカエビを入れ、2〜3日漬け込みます。

    工程4 アシアカエビ一口大にカットし器に盛り付けたら完成です。

    ◇アシアカエビの西京漬

    【材料】

    (2人前)
    アシアカエビ 4匹
    塩少々

    西京味噌(合わせておく)
    白味噌 100g
    料理酒 20cc
    みりん 20cc
    砂糖 50g

    【レシピ】

    工程1 アシアカエビを氷水に漬けておとなしくし背わた抜き、腹側の殻と身の間に竹串を刺します

    工程2 適量の水に塩少々を加えて沸騰させ、2〜3分ボイルします。

    工程3 適量の水に塩少々を加えて沸騰させ、2〜3分ボイルします。

    工程4 竹串を抜き、ペーパーで水気を拭き取ります。

    工程5 西京味噌にガーゼを敷きアシアカエビを3日間漬け込みます。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」1月12日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    1月12日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、熊本県芦北町で育つアシアカエビ。エビ専門漁師、谷端邦広さんは「うたせ船」を使った伝統的な漁法でアシアカエビを獲っている。そんなアシアカエビ漁師が作るオツマミは?

    ◇アシアカエビの焼酎蒸し

    【材料】

    (2人前)
    アシアカエビ 4〜5尾(洗っておく)

    焼酎 50cc
    お好みのハーブ適量
    塩 ひとつまみ
    レモンスライス 3〜4枚

    【レシピ】

    工程1 100cc程の水をフライパンに入れて沸騰させます。

    工程2 工程1に、焼酎を加えます。

    工程3 アシアカエビ、レモンスライス、ハーブ、塩を加えます。

    工程4 蓋をして2~3分ほど蒸します。

    工程5 お皿に盛り付けて完成です。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」12月29日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    12月29日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、昭和3年創業、長崎県佐世保市の街の歴史と共に歩んできたレストラン「白バラ」。店主、堀江茂樹さんが作る牡蠣のオツマミとは?

    ◇九十九島牡蠣とトマトのベーコン巻きフライ

    【材料】
    (2人前)
    むき牡蠣 2個
    プチトマト 2個(湯むきし半分にカットしておく)
    ベーコンスライス 2枚
    塩コショウ 少々

    パン粉 少々
    粉チーズ 少々
    卵白 少々

    季節の柑橘 1/6個

    【レシピ】
    工程1 牡蠣を塩揉みして水洗いし、水分をペーパーで拭き取ったら塩コショウで下味をつけます。

    工程2 ベーコンに牡蠣、プチトマトを乗せて巻き、端を爪楊枝で留めます。

    工程3 小麦粉、卵白、粉チーズを加えたパン粉の順番で衣をつけます。

    工程4 180度の油で1分程揚げた後、そのまま余熱で中まで火を通します。

    工程5 お皿に乗せ、柑橘などを添えて完成です。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」12月22日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    12月22日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、長崎県佐世保市にあるジャズレストラン「フラットファイブ」の店主、羽原輝之さん。佐世保の有名B級グルメを作り上げるなど料理の腕前も高い羽原さんがつくる牡蠣のオツマミとは?

    ◇九十九島牡蠣の塩辛

    【材料】

    (2人前)
    むき牡蠣 1パック
    焼酎 大さじ2〜3

    調味料A
    塩麹 小さじ4
    砂糖 小さじ2
    コチュジャン 小さじ1

    ニラ 1本(1cm幅に切っておく)
    韓国唐辛子 少々

    大葉、かいわれ 適量
    塩適量

    【レシピ】

    工程1 牡蠣を塩もみして水洗いします。

    工程2 沸騰したお湯に牡蠣を1分程湯通しした後、冷水で冷ましペーパーで水分を取ります。

    工程3 牡蠣をボールに移し、焼酎に5分程漬け込みます。

    工程4 調味料Aを混ぜ合わせ、韓国唐辛子、ニラを加え調味液を作ります。

    工程5 工程3の牡蠣の水分を取り、調味液を和えて、お皿に盛り付けたら完成です。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」12月15日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    12月15日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、長崎県佐世保市にある「貝族料理&雑炊の店 曽根崎」の店主、松本兼周さん。貝専門の料理人が作る牡蠣のオツマミとは?

    ◇ 九十九島牡蠣のホイル焼き

    【材料】

    (2人前)
    むき牡蠣 6個
    ネギ 1本
    三つ葉 2本
    バター 5g
    出汁(麺つゆ) 大さじ2
    焼酎 大さじ1

    【レシピ】

    工程1 牡蠣を塩もみして水洗いします。

    工程2 ペーパーで水分をしっかりと取ります。

    工程3 ネギは5cm幅、三つ葉は2cm幅に切ります。

    工程4 アルミホイルにネギを敷き、その上に牡蠣、三つ葉、バターを置き、出汁と焼酎を注ぎ包みます。

    工程5 トースターの中火(170度〜190度)で5〜6分程加熱し、お皿に乗せて完成です。(魚グリルなどでも代用可)

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」12月8日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    12月8日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、長崎県佐世保市で育つ「九十九島牡蠣」。マルモ水産代表の末竹邦彦さんが作るのは九十九島牡蠣を知り尽くした生産者のオツマミ。

    ◇九十九島茹で牡蠣

    【材料】

    2人前)
    殻付き牡蠣 4個(殻の外側は予め洗っておく)

    レモン 1個
    砂糖 小さじ1

    【レシピ】

    工程1 鍋に牡蠣がしっかりと浸かるくらいの水を沸騰させます。

    工程2 沸騰したお湯の中に牡蠣を入れ2〜3分程加熱し、牡蠣の口が開いたら鍋から上げます。

    工程3 レモン果汁と砂糖を合わせてタレをつくります。

    工程4 殻の膨んでいる方を下にして殻を開けます。

    工程5 タレをかけたら完成です。

    「カンパイ‼ツマミッケ‼」12月1日放送

    BTV:毎週日曜日更新 ①15:03~15:08  ②20:35~20:40

    MRT:毎週水曜日更新 20:54~20:57

    12月1日の「カンパイ!!ツマミッケ!!」は、宮崎県宮崎市のイタリアン料理店「パッパカルボーネ」の店主、三角光作さん。イタリアで修業を積んだ三角シェフが作るのはモッツァレラチーズのイタリアンオツマミ。

    ◇ モッツァレラチーズとイワシのクロカンテ

    【材料】

    (2人前)
    イワシ 2匹
    モッツァレラチーズ 1/4個(25g程)
    プチトマト 2個←4等分にカットしておく
    バジル 2枚
    塩コショウ、オリーブオイル 適量
    小麦粉、パン粉、卵 適量
    レモン 1/8個

    【レシピ】

    工程1 イワシの頭を取り腹開きにし、中骨、内臓を除き流水で洗います。

    工程2 イワシの身の面に、塩コショウ、オリーブオイルを塗り、旨味が出るまで5分程おいておきます。

    工程3 モッツァレラチーズ、プチトマト、バジルを工程2のイワシにのせ、もう一枚のイワシで挟みます。

    工程4 小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ、180度の油で2〜3分ほど揚げます。

    工程5 半分にカットしお皿に盛り付け、レモンを添えたら完成です。